エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社LadyBirdの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
379万円250~550万円28

(平均年齢24.9歳)

回答者の平均年収379万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数28

(平均年齢24.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
384万円
(平均年齢24.4歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
369万円
(平均年齢25.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(151件)

株式会社LadyBirdの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月02日

回答者: 女性/ 店舗スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年03月02日
福利厚生:
住宅補助:なし
寮:県外へ出張の際はあります
通勤手当:3万円まで(駐車場代は1万円まで)
退職金:なし

オフィス環境:
立地:良い
建物:店舗による
会議室等の共有スペース:店舗による

株式会社LadyBirdの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月24日

回答者: 女性/ エステティシャン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年06月24日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間が長い。しかし、店舗によって異なるみたい。月1のミーティングがある日は終電ギリギリになるときもある。繁忙期は終わるのが遅い。
希望休、有給は必ず通る点は良い。

多様な働き方支援:
副業禁止。おそらく勤務時間も長いし、仕事で疲れて休日は寝て過ごすことが多かったので、副業する暇なんてないと思う。

株式会社LadyBirdの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 女性/ エステティシャン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月06日
組織体制・コミュニケーション:
以前は毎月マンスリーアンケートがあり意見も言いやすいときがあったが、今は開催されていない。
数字を作らない本部の従業員を増やしたくないという意向で本部の人間が少ないため、事務処理などに遅れやミス、漏れが多くあり、本部のミスでもお客様に店舗スタッフが謝罪をしなければ行けない時がかなりある。

毎年全国の全従業員が東京に集まり年間の表彰式を行う全国総会があったが、3回目からは従業員が増えて予算の都合なのか、表彰される上位数名ずつしか招待しないことになったとのこと。

株式会社LadyBirdの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月02日

回答者: 女性/ 店舗スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年03月02日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用:社員のほとんどが女性の為管理職は目指しやすい
休暇のとりやすさ:希望休は基本的に通ります
子育て:産休育休はありますが、拘束時間がかなり長い為、独身の方はいいですが子育てとの両立は難しく、家族の時間はあまりとれません。
パート:できません

株式会社LadyBirdの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 女性/ エステティシャン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月24日
成長・キャリア開発:
売り上げを伸ばせば、キャリアアップを目指すことができます。成長ややりがいも多いです。新卒や中途などの入れ替わりが激しいですが、社会人としてのマナーや行動スキルは身に付けられます。

働きがい:
がんばった分、お給料に反映されるので、やりがいを感じられます。

株式会社LadyBirdの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 男性/ 脱毛スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンター

4.7
口コミ投稿日:2024年04月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりも営業職に近いなと思い、ギャップを感じました。入社前は施術のイメージが強く、お客様に自信を持って商品を提案するイメージが湧きませんでした。お客様のお悩みをヒアリングし提案、そしてクロージングまでの流れを毎日、毎月行っていく必要があり、カウンセラーや施術スタッフというより営業職のようなマインドになることに嫌気がさしました。
営業マンではなく、カウンセラーという気持ちを持ち続ければギャップも感じなかったはずです。ただし、仕事、ビジネスにおいて営業は根幹にあるものだと今になって感じており、当時経験したことは全て財産です。

株式会社LadyBirdの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月03日

回答者: 女性/ カウンセラー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年04月03日
事業の弱み:
脱毛業界自体が倒産が立て続けに起きてるので安心とは言えないかと思います。
しかし、もし倒産して潰れたとしても新しい職場への助けは行ってくれるのではないかと思います。
最近ですが同じプロデューサーのクリニックが赤字続きで潰れた際にも、確か新しい職場に斡旋してくれていたと思います。

株式会社LadyBirdの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月30日

回答者: 女性/ エステティシャン/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2025年06月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与などはない。
インセンティブといっても、1人50万売上で一万円のインセンティブという仕組みなので、やる気は人によって出ると思う。プレッシャーはかなりかけられるので、向いてない人は続けられない。

評価制度:
実力があり、経験者であればどんどん色んな仕事ができる。予約がある中での空き時間でのトレーニングなので、経験者は有利。