ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

プロムネアシステムズ株式会社の職種別口コミ(11件)

すべての口コミを見る(11件)

プロムネアシステムズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月31日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年10月31日
福利厚生:
退職金あり、住宅補助あり、寮あり、持株会あり。

オフィス環境:
個人の執務スペースは広く取られ、明るさも特に問題はない。リフレッシュできるスペースはほとんどない。会議室が少ないため、会議のアレンジが困難。最近はコロナの影響で在宅勤務となり、web会議となったため会議室の問題はなくなったが。

プロムネアシステムズ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月07日

回答者: 男性/ 未回答/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年10月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は自分で調整出来る。毎週水曜日は定時退社日になっている。休日休暇について、土日が休み有給も業務を調整して取得することが出来る。会社休日含めると、一般的にかなり休暇が多くある会社だと思われる。

多様な働き方支援:
短時間勤務制度や時間単位休暇もあり、育児・介護対応の勤務制度がある。フレックス勤務制度もあるので、多様な働き方に対応しているものと思われる。コロナ禍で在宅でリモートワークが出来ている。

プロムネアシステムズ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月07日

回答者: 男性/ 未回答/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年10月07日
企業カルチャー・社風:
横での揚げ足取りは感じない。大きな意味でチームで仕事が進めらる。少しのんびりしている所もある。危機感、切迫感が少なく緊張感があってもいいのではと感じる。

プロムネアシステムズ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月07日

回答者: 男性/ 未回答/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年10月07日
女性の働きやすさ:
休暇が取得しやすい。産休、育休制度もあり、復職後も短時間勤務が小学校卒業まで利用することが出来る。

プロムネアシステムズ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月31日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年10月31日
成長・キャリア開発:
メモリ開発の一通りのフローは知ることができると思う。何か技術を身につけられるか?は配属部署による。サポートがメインの部隊では深い技術を得ることは困難。

働きがい:
最先端のメモリ開発に触れられること、開発に貢献できること。

プロムネアシステムズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月07日

回答者: 男性/ 未回答/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年10月07日
事業の強み:
フラッシュメモリの先駆者としての強みはあると思う。

事業の弱み:
フラッシュメモリだけのビジネスで大丈夫なのか。

事業展望:
この先市場は伸びていくと思う。

プロムネアシステムズ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月31日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年10月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
890万円 --万円 --万円 --万円
年収 890万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
資格が昇格する際に昇給。毎年の昇給といったものはなし。賞与はメモリの売り上げに準じるが、半期で2倍程度。

評価制度:
半期毎、期初に業務グループ単位で目標を立て、そこから各個人の目標を設定する。期末にこの目標を達成できているかがが、評価のポイントとなる。そういった意味では実力主義なのかも。