ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エムティエスエンジニアリングのカテゴリ別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

エムティエスエンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月08日

回答者: 女性/ WEBディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年06月08日
福利厚生:
福利厚生は非常に充実していると思います。
社会保険完備、定期健康診断、産休・育休取得制度などはもちろん、その他には働きやすさを考えた看護休暇制度、在宅勤務制度、育児経費サポートもあります。
また、従業員持株会制度もあるので将来の貯蓄として検討できるので非常にありがたいと思ってます。
また、副業もスキルUP、成長に繋がる内容であれば基本OKとしているので、自分自身を高めるためには非常に良い環境だと思います。

エムティエスエンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月08日

回答者: 女性/ WEBディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年06月08日
勤務時間・休日休暇:
会社の方針として残業時間は15時間程度に収める、というものがあります。
そのため、残業が多い印象のIT業界の中では残業が非常に少ないのではないでしょうか。
実際は常駐先のPJの内容にもよるので、期間限定で残業が増えることがありますが、それも過度な残業になった場合は、調整していただけるので助かります。
もちろん、休日出勤はありません。

多様な働き方支援:
◆リモートについて
コロナ以前にもリモートの推奨を行ってきたので、今後も常駐先の方針にもよりますが、基本リモートワークベースになると思います。
◆有給について
フレックス制度はないのですが、有給が1時間ごとに取得ができるので、ちょっとした予定や通院などで利用することができます。
◆副業
業務が優先ではあるものの、自信のスキルアップにつながることであれば、申請なく副業ができます。

いろいろな働き方に対応してきているので、全体的に働きやすい環境が整っていると思います。

エムティエスエンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月04日

回答者: 男性/ データアナリスト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年10月04日
企業カルチャー・社風:
お互いに教え合う文化があり、分からないことやスキルの弱い部分を補えやすい。
自分の得意とする分野についても、教えることによって評価ポイントが上がり昇給にも繋がるので、非常に良い文化だと思います。
ベンチャースピリッツを大切にしているので、色々なことにチャレンジができやすい環境です。
社外のセミナー受講や資格用の本なども支援(上限はあります。)していただけるので、自分のスキルを伸ばしやすいです。

エムティエスエンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月04日

回答者: 男性/ データアナリスト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年10月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は、ECサイトに特化している会社と聞いていたので、ECサイトについて業務経験が積みやすいと期待していましたが、まだ起ち上げ段階のためECサイトの案件は少なく、ECサイトにこだわらず受けれるものは何でもやるというスタンスの状況です。
カンパニー長のスキルが、非常に高いかつとても話やすい方なので、とても勉強になります。
もう2,3年経てば、ECサイトの分野が増えてくると思われます。

エムティエスエンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月04日

回答者: 男性/ データアナリスト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年に一度昇給制度があります。
賞与は、夏と冬に1ヵ月ずつの2ヵ月分となります。
評価が上がらなければ昇給はなく、悪ければ給与は下がります。
ある一定のランクからは、評価が厳しくなるため、なかなか上がらないようです。
会社外に向けたセミナーや本を書くなど、世の中的に影響を与えることをすると評価が上がり昇給に繋がるそうです。

評価制度:
どちらかというと実力主義かと思われます。
細かく評価の点数が決められており、取得する資格にも点数が決められている。
スキルアップ、チャレンジ精神を重きに置いているので、業務遂行度・貢献度が高くても評価が下がる場合があります。
スキルアップもただ個人だけでなく、勉強会という形で社内外でやる必要があり、そういった教えあって高めあう文化があるので、そういうことが好きな人はお勧めだと思います。
逆に業務を行う(例え、売上を上げても)だけだと評価が下がり、給与も下がります。そういった制度が嫌いな人は転職している人が多いみたいです。