エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(37件)

株式会社リノベミクニの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月05日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年03月05日
福利厚生:
上限はあるが公共交通機関での通勤手当がある、長く働けば退職金や報酬が出る。

オフィス環境:
都市部の駅の近くの好立地に設けられていることが多い、公共交通機関での通勤が推奨されている。

株式会社リノベミクニの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月06日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、9.15-18.15で、その時間を守って、働いている方が多く、ざんぎょうはあまりまりません。
また、休みも、取りやすいです。家族や、子供がいる方は、お子さんの体調に合わせて、休んだり、していますが、特に何もいう人はいません。
休みに関しては、本当に取りやすい環境だと思います。

多様な働き方支援:
毎日、出社するため、勤務の仕方の自由性は、ありません。早帰りもできません。それをする人もいません。

株式会社リノベミクニの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月22日
企業カルチャー・社風:
親会社の株式会社ミクニから事業分割しましたが、親会社と同様で、社長との距離が近く、コミュニケーションがとりやすい環境です。また、各営業所の上司との距離も近く、働きやすい職場環境です。3年に一度の社内旅行等もあり、全国の営業所との交流もあります。

組織体制・コミュニケーション:
新卒入社であれば、グループ会社の同期と年に数回の研修があり、交流がある。グループ全体では、不動産ビジネスだけではなく、人材教育ビジネス、情報通信ビジネス、農業公園ビジネス等の様々なセグメントがあり、意見交換ができる。

株式会社リノベミクニの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 女性/ エリア総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年09月01日
女性の働きやすさ:
女性に限ったことではないかもしれませんが、自主性がある人なら働きやすいと思います。自分で計画を立てて、営業していける人であれば、周りからの指示指導が少ないので、動きやすく、自分のやりたいように仕事ができるので、そこが良い点ではないかと思います。反対に、受け身な方は、働きにくいと思います。上記で言ったように、周りからの指示や指導は少ないので、何をしたらいいかわからなくて、さらに周りにそれを聞けなかったり、行動を起こさない人は、働きにくさを感じるかもしれません。
定時で帰れるという点では、早く帰って、自分の好きなことをする時間に充てることができるので、女性は美容院やネイル、フィットネス等の時間が仕事後にできて、いいのではないかなと思います。

株式会社リノベミクニの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 男性/ 買取再販営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.3
口コミ投稿日:2024年04月04日
成長・キャリア開発:
新卒にはあります。

働きがい:
仕入れした物件が想定していた価格で販売できた時や、購入頂いたお客様に喜んで頂ける時はやりがいを感じる事があります。ただし収入に関して働きがいを感じた事も、感じている人を見たこともありません。

株式会社リノベミクニの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 女性/ エリア総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年09月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ノルマに伴う歩合給等はないと聞いていて、そういったのがあると、社員同士がギスギスしたり、自分の心も苦しくなるので、そういう制度がないことをいいと思って入社したが、営業会社なので、そういった歩合的なものは、ないと、社員のやる気につながらないと思いました。そういった、社員のやる気を引き出すような制度が、給与だけでなく、特に何もないので、それはあまりよくないのではないかと思っています。

株式会社リノベミクニの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 男性/ 買取再販営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.3
口コミ投稿日:2024年04月04日
事業の強み:
数年前に比べ買取再販というビジネスが資金力のある企業が多く参入してきており、ライバル企業との価格競争が激化しています。また、大手の不動産仲介業者で自社で買取する企業も増えてきており、都市部での仕入れは年々難しくなってきています。年間目標達成はなかなかハードル高いなと思います。

事業の弱み:
事業方針として都市部の高価格物件に力を入れていますが他のライバル企業の方がもっと力を入れていると感じます。

事業展望:
買取再販事業は売上が立つビジネスです。参入してくる企業も多いですし、大手仲介業者が自社買取を積極的にするようになればかなり厳しくなると思います。現状では微妙なバランスで成り立っています。

株式会社リノベミクニの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
この会社は、固定給です。
賞与は、ぶあいといいますが、分合いはほぼないにひとしいです。
男性で家族がいるなら、この会社は、給与が低すぎるので、厳しと思います。
みんな、楽だから、安くてもいいと思っている人が多いように感じます。仕事をやらない人にとっては、やらなくても、一定の金額はもらえるので、いいのではないでしょうか。やる気がある人や、お金が欲しい人は、評価をちゃんとされていないと思い、やめていくと思います。というか、実際に、そうです。

評価制度:
プロパー社員を上に上げる風潮があります。
途中で入社しましたが、数字をやっていれば、ランクは上がっていきます。毎年、2.3月に、昇給があります。できていない人は、もちろん昇給は、ありません。