2025卒・2024卒向けの情報メディアです

ライトハウスの評判は?就活で差をつける活用方法も伝授!

エンライトハウスってどんなサイト?採用担当者向けクチコミ対策方法2選 | 風評被害対策ナビ

就活は情報戦とも言われています。量だけでなく、質の良い情報をいかに効率的に集め活用し、自分の納得できる企業を見つけることが大切です。しかし偏った情報ばかり入手してしまうと適切に判断できなくなる場合も。たとえば、会社説明会やホームページでは、企業は魅力を中心に伝えていますよね。そのため、ネガティブな情報やリアルな現場情報が見えにくいのではないでしょうか?私も就活をしていた時は、「この会社、実際社員からはどんな評価をされているのだろう?」と気になったものです。

 

そこで活用したいのが会社口コミサイトの『ライトハウス』。年間5000万ユーザーが利用する企業口コミのプラットフォームです。友人やSNSからの情報で「名前だけは知っている」という方も多いのではないでしょうか?しかし、「口コミってなんとなくあやしい…」と思っている方もいるかもしれません。

 

そこでこの記事では、ライトハウスの評判をご紹介。「就活でライトハウスを使うべき?」「口コミの信憑性は?」など、数々の疑問にお答えします。また選考で差をつけるための、ライトハウスの活用術もご紹介。ライトハウスを使いこなして、後悔のない就活を送ってください。

ライトハウス

日本最大級の会社口コミサイト「ライトハウス」に無料で会員登録

就活で必須!企業研究やエントリーシートで差をつけるなら!

 

 

ライトハウスとは?

ライトハウスは、日本最大級の会社口コミサイトです。

 

提供しているのは、東証プライム上場のエン・ジャパン。大手転職サイトの『エン転職』をはじめとする、多くの人材サービスを手がけています。ライトハウスは就職・転職を希望するすべての人が利用でき、年間5,000万ユーザーが利用中。就活生の利用者も増えているサービスです。

 

まずはライトハウスとはどんなサイトなのか、特徴をご紹介します。

 

無料で2,000万件以上の会社口コミが見放題

ライトハウスの最大の特徴は、現役社員・元社員による口コミです。その件数は2,000万件以上と、日本最大級。

 

口コミには事業内容や社風といった定番の情報はもちろん、社員が感じる企業の弱み、勤務時間や休日についての実態などが赤裸々に書かれています。企業には直接聞きにくい「ここだけの話」も満載。カンタンな会員登録をするだけで完全無料で見られるので、気軽に使えるのも魅力です。

 

 

さまざまな角度から会社の特徴がわかる

ライトハウスの口コミは、以下のカテゴリ別に絞り込みが可能。さまざまな視点から企業を知ることができます。

 

  • 福利厚生・オフィス環境
  • 企業カルチャー・組織体制
  • 成長・働ぎがい
  • 事業展望・強み・弱み
  • 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
  • 女性の働きやすさ
  • 入社前のギャップ
  • 年収・給与

 

 

ライトハウス 利用例1

 

 



また職種や役職、部署といったキーワードで探すこともできるので、自分のほしい情報がピンポイントで手に入ります。

 

気になる企業の情報をイチ早くキャッチできる

就活生の中には、ライトハウスの口コミを企業研究に役立てている方が多くいます。しかし忙しい就活中、たくさんの会社口コミをチェックするのは大変ですよね。

 

そんなときはフォロー機能が便利。気になる企業をフォローしておけば、新しい口コミが投稿されたときにメールで通知が届きます。企業の情報がリアルタイムでキャッチでき、忙しい合間でも情報収集がスムーズにできます。

 

ライトハウスの評判は?利用者の評価について

今、就活にライトハウスを活用する学生が増えています。しかし「使ってみたいけれど、本当に信用できるのか…」と思っている方も少なくないはず。そこでライトハウスの評判はどうなのか見ていきましょう。

 

現場の本音から、会社のリアルな姿がわかる

ライトハウスの評判で目立つのが、「会社のリアルな姿がわかる」という声。Twitterでもこうした声は多く見られます。

 

就活するうえで、ほとんどの学生は企業のHPやパンフレットなどを参考にしているでしょう。しかしそれらは、いわば「表向きの情報」。多くの学生に興味を持ってほしいため、魅力を中心に伝えているはずです。そのため、公式の情報だけではわからないこともたくさんあります。

 

ライトハウスに掲載されているのは現場をよく知る社員や元社員の声。「ここがイイ」「ここが気になる」といった本音がつまっています。ネガティブな情報があったからと言って志望を止める必要はありませんが、どのような意見が出ているのか参考にし、そのうえで自分と合いそうかどうかを判断するのが良いでしょう。

 

知らない企業でも、どんな会社かイメージしやすい

「どんな会社かわかりやすい」という評価も散見されます。

 

就活中にはたくさんの企業と出会います。中には初めて知る会社もあるでしょう。ライトハウスでは事業内容や社風、給与といった一般的な内容はもちろん、社員の口コミを通してさまざまな角度から企業の全体像を把握できます。たとえば、「福利厚生」や「育休の使用率」「上司の人柄」など様々な角度から企業を知ることが可能。知らない会社もイメージがつかみやすくなります。

 

また自分が重視する軸について集めることもできます。たとえば、「成長できる環境で働きたい」という軸がある場合も、社員、元社員の声を見ることで実際どうなのか知ることができます。OB・OG訪問しづらい時も、こうした声を参考に判断できるのは魅力です。

 

企業に直接聞けないネガティブな情報も手に入る

就活をしていると、志望企業がいわゆるブラック企業でないか気になる方も多いでしょう。しかし福利厚生や残業についてなど、企業に聞きにくい質問も多いですよね。そんなときにも「ライトハウスが役に立った」という声が多く見受けられます。ライトハウスの口コミには、企業に関する「ネガティブな情報」も書いてあるため、働き方の実態なども見えてきます。

 

もちろん残業が多い=ブラックということではありません。たとえば、残業が少なくない環境でも、成長できるのであれば自ら選ぶ人もいるでしょう。就活の軸のない状態で短絡的に考えてしまうと、自分に適した会社を見逃してしまいかねませんので注意が必要です。しかし自分の就活軸があればマッチするかどうかは確かめやすくなるはずです。企業の情報をフラットに集めておくとより納得度の高い就職先を見つけられるはずです。

 

社員・元社員の口コミだから信憑性がある

「口コミに信憑性はあるの?」と不安に思っている方もいるかもしれません。その点でも利用者からは「信頼性が高い」「現場情報が細かく書かれている」という声があがっています。

 

実際に口コミを見ていただくと分かると思いますが、ライトハウスに掲載されている口コミの多くは具体的で、現場を知る人でなければわからないような情報が載っています。たとえば、社内の体制がどうなっているか、どんな評価制度になっているのかとか、仕事の任され方など、ホームページなどでは入手できない様々な情報が得られます。またライトハウスでは口コミに関するガイドラインを設け、著しく信憑性の低い情報を掲載しないよう努めています。

 

働き方やキャリアプランをイメージしやすい

ライトハウスの利用者からは「いろんな働き方がわかる」「キャリアがイメージできる」といった声も見受けられます。

 

ライトハウスの口コミからは、企業の姿だけでなく、そこで働く社員の姿も見えてきます。たとえば、仕事のやりがいや仕事の任され方、どのように成長できるのかなども社員・元社員によって詳しく書かれています。

 

20代ではどのように仕事を任されるのか。どんな裁量で仕事ができるのか。年功序列か、実力主義の会社か。就活では、ワークライフバランスに目が行きがちですが、こうした部分も自分のキャリアを形成していく上では見逃せません。どんな働き方をしたいか?将来どんなキャリアを歩みたいか?入社後の姿がまだボンヤリしている方には、先輩社員の口コミが大きな参考になるでしょう。

 

就活生がライトハウスを使うべき理由

就活生がライトハウスを使うことで、どんなメリットがあるのでしょうか?具体的にご紹介しましょう。

 

自分にピッタリの企業を見つけられる

就職をするうえでは、誰もが「ゆずれない条件」がありますよね。給料や残業時間なども大事ですが、「働きがい」や「会社の雰囲気」も大事。また仕事を通じた成長感、ワークライフバランス、人間関係など様々な観点を知り、自分の価値観とマッチしているか判断することも納得できる就活を送るためには不可欠です。

 

ライトハウスでは、そういった「外から見えにくい現場の実情」を知ることができるほか、多様な切り口で企業の姿を知ることができます。

 

口コミは膨大ですが、カテゴリ別の絞り込みや、フリーワードで検索が可能。たとえば「人間関係について知りたい」と思ったら、人間関係について書かれた口コミだけをピックアップして見られます。企業選びの軸、就活の軸がはっきりしている人ほど、自分にマッチする企業を見つけやすいでしょう。

 

見やすいデザインで、企業の比較がしやすい

企業の口コミサイトは他にもありますが、ライトハウスはデザインが見やすく、情報がわかりやすいのが魅力。就活では企業の比較が不可欠ですが、ライトハウスを使えばスムーズにできます。

 

ライトハウスでは企業を以下の8つの項目で評価。結果はグラフで表示されるので、企業の強み・弱みがパッと見てわかります。自分が重視する条件とマッチしているか、ひと目でわかります。

 

  • 会社の成長性や将来性
  • 事業の優位性や独自性
  • 実力主義
  • 活気のある風土
  • 20代成長環境
  • 仕事を通じた社会貢献
  • イノベーションへの挑戦
  • 経営陣の手腕

 

さらに平均給与や残業時間、待遇への納得度なども一括表示。勤務条件などもイメージしやすくなっています。

 

また『他の企業との比較』機能を使って、他社の評価を並べて表示することも可能。ひとつの画面で2社の評価を見比べられるので、同業他社を比較しやすく便利です。

 

入社後をイメージしやすく、ミスマッチを防げる

どんなに企業研究を頑張っても、入社したら「こんなハズじゃなかった」となる可能性も。実際、新卒学生の30%が入社3年でやめてしまうというデータもあります。退職の要因は1つではありませんが、入社前に情報を手に入れられなかったことも要因の一つとして挙げられるでしょう。

 

このような事態を避けるためにも、ライトハウスの活用がオススメです。企業の魅力だけでなく、フラットな意見を知ることで客観的に判断できます。

 

たとえば「給与は高いが、残業も多い」といった場合、多くの企業は「残業が多い」と積極的に言いません。その事実を知りながら入社するのと、知らないで入社するのでは、入社後のギャップの程度が異なります。

 

またライトハウスでは『入社前とのギャップ』というカテゴリも。入社1年目の社員に絞って口コミを見ることもできます。入社後のミスマッチを防ぐために、ぜひチェックしてみてください。

 

今後の働き方やキャリアビジョンを考えやすい

就活生の中には、今後どう働いていきたいか、将来のキャリアビジョンなどがまだハッキリしていない方もいるかもしれません。

 

ライトハウスでは、平均年収や残業時間、社員による給与の納得度、勤務時間の納得度なども掲載。ワークライフバランスを重視するのか?多少激務でも高い年収を狙うのか?といった働き方を具体的に考えるヒントになるでしょう。

 

また口コミには投稿した人の職種、部署、役職、在籍期間なども記載。希望する職種の具体的な仕事内容や、入社後にどのようなキャリアが待っているかもイメージしやすいです。

 

女性視点で、働く環境が具体的にわかる

今は、女性が結婚や出産後も働き続けるのが珍しくなくなってきました。そのため、女子学生にとってライフスタイルが変化しても長く働き続けられるかどうかは、企業選びにおいて重要な要素ではないでしょうか。

 

最近は産休育休明けの復職率や、女性管理職の割合など、女性の働きやすさをアピールする企業も増えています。しかし「スムーズに復職できるか」「仕事と家庭を両立できるか」など、数字だけではわからない部分も多いですよね。

 

ライトハウスでは『女性の働きやすさ』というカテゴリも用意。女性の口コミだけを表示する機能もあるので、女性が働く環境がイメージしやすくなっています。

 

選考で一歩リードする!ライトハウスの使い方

企業選びに強い威力を発揮するライトハウスですが、使い方次第では選考で他の学生と差をつけられます。ここでは選考を有利に進めるためのライトハウスの活用方法をご紹介しましょう。

 

企業を深掘りして、目を引く自己PRを作る

就活には必須の企業研究。ライトハウスの口コミには、企業研究のヒントがつまっています。

 

たとえば『企業カルチャ―・組織体制』というカテゴリからは、社風をより深く理解できます。自分と企業とのマッチ度が測りやすくなるでしょう。

 

また自己PRでは、企業が求める人材像を知ることも大事。ライトハウスの口コミには「こんな人に向いている」「こんな社員が活躍している」などの情報も満載です。自己PRでアピールすべき強みなども見えてくるはずです。口コミを上手に活用すれば、自己PRだけでなく、他の学生と差がつくエントリーシートを作れるでしょう。

 

気になる企業を比較して、説得力ある志望動機を作る

説得力のある志望動機を作るには、企業比較が不可欠。ライトハウスの『他の企業と比較』機能を使えば、同じ項目で志望企業と他社を同時に表示。企業比較がカンタンにできます。

 

口コミには『事業展望・強み・弱み』というカテゴリも。自分で調べるだけでは難しいこれらの項目も、社員の口コミを活用することで志望動機が作りやすくなりますよ。

 

またオススメなのが、企業の事業展望に対して自分が貢献できることや、企業の弱みを克服するためにどう課題を乗り越えればいいのかなどを自分なりに考えること。志望動機の内容も濃くなり、面接官の関心をぐっと引くことができるはずです。

 

会社説明会や面接で、より深い質問をする

ライトハウスの口コミを見ていると、今まで自分では考えたことがなったような視点に出会えることがあります。企業への疑問や不安が新たに浮かぶこともあるでしょう。

 

そういったときは、「こういった口コミを見たのですが…」と企業へ直接質問をぶつけるのもアリ。入社してから後悔しないように、気になったことは会社説明会などで質問して、不安や疑問を早めに解消しましょう。面接での逆質問でも、口コミを参考により深い質問をぶつけることで、好印象につながるかもしれません。

 

まとめ

就活でライトハウスを活用する上で注意したいのは、ネガティブな情報に過剰に反応しすぎないことです。ネガティブ情報があったら即「この会社は良くないのでは?」と思うのはやめたほうがいいでしょう。なぜなら、万人にとってネガティブな要素がない会社はありえないからです。

 

たとえば、ある人にとっては「仕事の裁量が大きいこと」「仕事の指示が細かくないこと」は自分で考えられる部分が大きいためプラスに働きます。しかし、ある人にとっては「どうやって動けばいいのか分からない」「指示がない」「仕事が丸投げ」であるという不満になります。このようにその人の価値観によって口コミは左右されるので、「ネガティブな口コミ=良くない」と判断するのは早計です。あくまで自分の就活軸、価値観と合うか合わないか。この点を意識したうえで参考にしたほうがより適切に判断できるでしょう。

 

ライトハウスが応援しているのは就職だけでなく、入社後に活躍し続けることです。就職しても「こんなハズじゃなかった」と後悔したり、すぐ辞めてしまったりする学生は意外と多いものです。納得して働き続けるために、まずは自分の就活の軸を明らかにして、そのうえで先輩たちの口コミを参考にしてください。後悔のない就職活動を送ってほしいと思います。

 

ライトハウス

日本最大級の会社口コミサイト「ライトハウス」に無料で会員登録

就活で必須!企業研究やエントリーシートで差をつけるなら!