Google社員の声を調査!食事無料、仮眠室あり!うらやましすぎる実態とは
2016/07/08
綺麗なオフィスと充実した福利厚生で伸び伸びと働いている印象の強いGoogle。メディアにも数多く取り上げられており、注目度の高い企業ではありますが、働いている社員のリアルな意見ってなかなか聞いたことないですよね?今回はGoogleの人気の秘密を、社員のクチコミから紐解いていきます!
平均年収への納得度は、驚きの高得点!
まずは、年収への納得度からみていきたいと思います。
会社分析レポートを見ると平均年収841万円とかなりの高水準という結果に。これには社員・元社員ともに納得度が高くなっています。
いつでも無料でご飯が食べられる!?
続いて、福利厚生についての納得度を見てみましょう。
納得度としては、こちらも非常に高スコア。その理由をクチコミから確かめてみたいと思います。
グーグル の社員の声はこちら
- [20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系]
- やはり完全無料の食事が大きいと思う。
朝昼夜いつ来ても、世界中の最高ランクの栄誉バランスのとれた食事をとれることが、何よりの魅力。
スナック類も充実しているので、手軽さも無視できないポイントである。ドリンク無料も良い。
- [30代 / 男性 / 現社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]
- 【健康への配慮】社員食堂ではサラダバーが充実。その他にも社内健康相談イベントなどがあった。
- [30代 / 女性 / 元社員(非正社員) / クリエイティブ系]
- 噂どおり、たいへんすばらしいです。六本木ヒルズをみおろす、眺めのいいきれいなオフィス。自由な社風で、能力のある人たちが働いています。よく報じられるように、食事は超一流で、一日中、あらゆるものが無料です。ステーキや刺身はその場で注文どおりに。一流ホテルのような食事です。高級なフルーツ、飲み物、スナック類、本格的なカフェ類、サンドイッチ、お菓子などもすべていつでも無料です。また健康に良いものが選ばれています。選択肢が多く与えられています。ここでプレッシャーに負けず、仕事を楽しめたらすばらしいかもしれません。
- [30代 / 男性 / 現社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]
- 【福利厚生の充実度】充実している。社員食堂や自販機など。仮眠室も設置されており、充実している。
福利厚生に関するクチコミでは、無料の社員食堂について紹介する社員が多数。朝昼夜いつでも栄養バランスの良い食事が食べられるそうです。その他にもシャワールームや仮眠室があるというウチコミもありました。ここまで設備が整っていると、帰りたくなくなりそうですが、残業は奨励されていないようです。ほとんどの社員が定時で帰宅しているというクチコミもありました。
有給はしっかり使い切る文化!
続いて、有給休暇について調べてみましょう。
平均有給休暇率は60~80%ですが、納得度は84点。こちらも高スコアですね。クチコミを見てみると…?
グーグル の社員の声はこちら
- [30代 / 女性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]
- 【有給休暇の取得率】消化率は100%に近いと思います。促すような取り組みは特にありません。消化するのが当たり前という環境でした。
- [20代 / 男性 / 元社員(非正社員) / その他]
- 【有給以外の休みについて】特になかったように思われる。有給休暇はきちんと利用できるので必要がなかった。
決まった休暇はカレンダー通りの休日と年末年始に10日弱の休暇で、あとは個人的に有給休暇を取得しているという声が多くありました。有給休暇は使いきるのが当然という風潮のようです。好きなときに休日を組めるため、海外旅行に行きやすいとの意見もありました。
全体的に社員の満足度の高さが見えたGoogleの口コミ調査。同時にかなり高水準の仕事が求められていることもわかりました。しっかりメリハリをつけて仕事をしたい方にはピッタリの企業かもしれませんね。
最近の記事
-
2018/07/31
『ジャパネット』が進める働き方改革、最大16連休が取得できる制度もスタート -
2018/06/29
資生堂、3年連続「女性活躍No1」企業に選出。社員の口コミから見た、その実態は? -
2017/10/05
子育ては会社で!「究極の社内託児所」を自分たちでつくったある企業とは?