ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

あいわ税理士法人の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

あいわ税理士法人の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
福利厚生:
特にこれといった福利厚生制度はない。

オフィス環境:
ごく一般的なオフィスといった印象。

あいわ税理士法人の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
勤務時間・休日休暇:
部署によると思うが、平日も深夜まで、休日出勤も常態化しており、ワークライフバランスは望めない。
部長による調整がなされていない印象。一部社員は疲弊している様子に見えた。

多様な働き方支援:
リモートワークに関しては、皆さん積極的に活用している。
時差出勤も可能であるが、仕事が終わらなければ当然その分帰宅は遅くなる。

あいわ税理士法人の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
企業カルチャー・社風:
全体的に活気を感じない。

組織体制・コミュニケーション:
部署内では一定のコミュニケーションを取れているが、全社的にはあまり活気を感じない。

ダイバーシティ・多様性:
多様性は特にない。男性の割合が高い印象。

あいわ税理士法人の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
女性の働きやすさ:
ハードワーク環境が原因か不明だが、女性が少ない。

あいわ税理士法人の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
成長・キャリア開発:
手を挙げれば色々と挑戦できる環境にあるとは思うが、いかんせん日常業務に忙殺されていた。

あいわ税理士法人の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接等で聞いていた話とだいぶギャップがあった。
入社してみて色々と話を聞くと、まず入れてしまおうという感覚でいることが分かった。
HPの情報も脚色しており、だいぶ疑問を感じる。

あいわ税理士法人の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
事業の強み:
IPOに強みがあり、毎年数社上場している。
その他サービスラインも豊富であり、顧客ニーズにはまんべんなく応えられる網羅性がある。

あいわ税理士法人の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
評価制度:
しっかりとした評価システム及び面談の機会があり、比較的納得度は高い。