回答者: 男性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 窓口/ 一般
正直今までの経験したどんな仕事よりも調整が楽で 残業もなくとても仕事がしやすいです
ただ稼ぎたい人には不向きです。
早帰りなども対応していただけるの相談しがいがあります。
ただどうしても忙しい時期(給料日や年金受給日など)はお願いされることはありますが、会社に勤めるとはそう言う事だと思うので対応はできるかと思います。
そう言った事情がある旨説明すると出来る限りは考慮してくれます。
多様な働き方支援:
リモートワークは確実に無理です。
時短は可能です。
副業は基本ダメだったと記憶しております
日本郵便株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日本郵便株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生は国内でも良い方でトップレベルだと思う。
通勤手当は距離によって金額が決まっている。近い郵便局に配属だと少なかったり出ないという所もある。
退職金は給与から自動で積立。
社員持株会や財形貯蓄もあるが、自分自身はやってないから詳しい事は不明。
女性向けの出産前後の産休は取りやすいし、子育て支援の育児休暇も割と取る方が多い。ただし、個々の郵便局の定員が決められていて、産休など取っているとマイナス1の人数になる。個人的には産休や育児休暇は取らないと家族に負担が行くだけだから定員を増やして欲しいと思う。
オフィス環境:
地域によって違うが、建物はボロボロの所もあれば綺麗な所もある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る