エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

一般社団法人日本自動車販売協会連合会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.3
口コミ投稿日:2024年06月02日
福利厚生:
交通費支給や燃料手当などはあるが、住宅補助などはなし。
資格取得に関するサポートもなし。
ただ、退職金やボーナスが出るのは良いと思う

オフィス環境:
古い事務所。
二階建ての建物で、全社員1階で仕事をする。
一人一人のPCや電話が与えられておらず、みんなで共有しているため、仕事が非効率だとよく感じていた。

一般社団法人日本自動車販売協会連合会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月05日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.3
口コミ投稿日:2025年01月05日
勤務時間・休日休暇:
土日祝休みですし長期休暇も新人であればフルで休めます。
経験が着いてくると出てくれと言われますが平日と比べたら全然忙しくありません

多様な働き方支援:
リモートワークは不可能
時短も聞いたことないですが、育休はとっているかたいらっしゃいました。
自分のいた支店は人が少ないので育休自体めちゃくちゃ取りづらそうです。

一般社団法人日本自動車販売協会連合会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 代行/ 課長代理

3.3
口コミ投稿日:2023年09月16日
企業カルチャー・社風:
長く在籍している社員が多いため、世代交代が中々上手くいっていない。古くからの風習や慣習にとらわれる社員が多いため、生産性が悪く、新しいことに中々チャレンジできない。プロパー以外に、新しい風を吹き込む為、外部から社員を雇用しているが、プロパー社員と意見の相違が見られ、企業風土を変えれず退職するということが多く見られる。

組織体制・コミュニケーション:
事務仕事であり、仕事ができる(早い)女性に頼り切っている社員が多い。

一般社団法人日本自動車販売協会連合会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月15日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月15日
女性の働きやすさ:
休暇は取れるが、同じ日に同じ部署の人が重なると取りづらくなる。なので、早い者勝ちみたいなところもあるため、前もって休みは申請しておいた方がよい。
あと、月曜日は1番忙しいため休みづらい雰囲気がある。大手企業のようにあまり連続した休暇を取ることは難しいと感じる

一般社団法人日本自動車販売協会連合会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月30日
仕事の裁量権:
仕事における裁量権はありません。
自分で仕事量を決めたりすることは不可のため、裁量権を気にする方には向かない職場だと思います。役職が上になれば、支部によっては裁量権もあるのかもしれません。

成長支援制度:
特にありません。

一般社団法人日本自動車販売協会連合会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 代行センター

1.8
口コミ投稿日:2024年05月27日
事業の強み:
世の中が「業界団体」を求めていません。今から新卒で入職しようとしている方は考えたほうがいいでしょう。

事業の弱み:
競合他社がないのが強みです。この手の団体は競合はいません。

事業展望:
自動車自体が先細りの中で、ましてや業界団体とあれば、展望も何もありません。

一般社団法人日本自動車販売協会連合会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
20万円 1万円 0万円 5万円
年収 20万円
月給(総額) 1万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 5万円
モデル年収:
役職手当はある。リーダー・主任で2万円以内という決まりだったと思う。1ヶ月のうちに1回も出勤しなければ、役職手当は支払わなれない仕組みである。役職が高くなるほど手当も高くなる

昇給・昇進スピード:
管理職についた方を最近見ていないため、スピード感は分からないが、勤続年数が長くても昇進は約束されてるわけではない