エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本郵便株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
416万円150~1050万円2011

(平均年齢32.3歳)

回答者の平均年収416万円
回答者の年収範囲150~1050万円
回答者数2011

(平均年齢32.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
408万円
(平均年齢32.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
461万円
(平均年齢33.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
405万円
(平均年齢27.3歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
444万円
(平均年齢34.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
396万円
(平均年齢33.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
352万円
(平均年齢28.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(2874件)
すべての口コミを見る(22583件)

日本郵便株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 男性/ その他運輸サービス、配送、倉庫系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月08日
福利厚生:
正社員は夏休み冬休みが減らされてしまいました。また住宅手当や扶養手当も存在していますが今後削減の対象になるような動きです。
年休は完全に取得できます。
年功序列で準公務員でもあるのでまだ定期昇給もあります。しかしこちらも年齢による打ち止めも検討されているようです。
資格取得のための通信講座の補助金制度もございます。
休日に関しては年休のみではなく、育児介護ボランティア病気葬祭等こちらは公務員と等しい休暇が用意されています。局によっては取得する際ハードルが高いところもあるかもしれませんが申請と取得は可能です。
また全国に地域基幹のみ対象ですが独身と世帯社宅があります。独身は35世帯は55まで低家賃で住むことが可能です。また条件が揃えば延長も可能です。しかしこちらも住宅手当廃止の流れと同じくもしかしたら将来的になくなってしまう可能性はあります。
今後福利厚生を含めて縮小していく未来は予測されますが、それでも福利厚生面に関しては「最悪」という印象ではないと個人的には思います。資格等の福利厚生は在職時受けておけばよかったと想いました。
また福利厚生ではないかもしれませんが「カムバック採用」「リファラル採用」も導入されています。

日本郵便株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 通集配/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 第一集配営業部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2024年02月21日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は完全に守られています。残業も分刻みで付けてくれるので、安心です。
基本は8時間勤務ですが、配達する郵便物の量や対応している仕事によって残業が発生することもあります。
ただ、郵便物が多いのは、この会社の売り上げになるので全く無いよりはいい事なのかと思っています。
休憩時間も定められた時間で取ることが推奨されていて、その時間で取れない場合でもずらして取ることが出来ます。
担当する配達地域によりますが、担当地域の配達を多く覚えれば、土日祝の出勤もあります。よほど人が足りないとか出来る人がいないなど理由が無ければ希望を出せば休めるので安心していいと思います。
有給は消滅してしまう分から順に全部使い切らなくてはならないので、他の会社の人と比べると休みは多いです。
連休も取れるので旅行なんかも行けます。
他の社員もいるので全部が希望通りにいかない場合もありますが、そこは仕事なのでお互い譲ったり譲られたりは普通なのかと思います。
とにかく定時で帰ることが推奨されているので、明るい時間に帰れるのは、とても気持ちがまたいいです!!!!!!!

多様な働き方支援:
配達という仕事のためリモートワークは絶対にありえません。
会社では副業も禁止されています。

日本郵便株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月24日

回答者: 男性/ その他運輸サービス、配送、倉庫系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月24日
企業カルチャー・社風:
上意下達の組織です。
良くも悪くも指示通りで、ひとりひとりがアイデアを出し合い業務や問題点を変えていくなどの空気はありません。そのため風通しが悪く、不満感や閉塞感が漂っています。
しかし業務のおおまかな流れやルールは決まっているので、なにも考えず仕事が出来るとも考えられます。

組織体制・コミュニケーション:
近年は業務が圧迫されていることに比例して交流等は無くなっているような印象があります。ひとりひとりが仕事に追われてしまい余裕がない状況です。上司ともそもそも話す時間がない上に、話したところでという空気感であるためひとりひとりが他人に関係なく働いている印象。

日本郵便株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 女性/ 金融コンサルティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 金融コンサルティング部

2.0
口コミ投稿日:2024年05月29日
女性の働きやすさ:
働きやすさは微妙なところだと感じました。
私がいた頃は各郵便局の営業部に女性は2名以上在籍していないといけないというルールがあったので、1人が退職などするとなると慌てて他の局から女性社員を呼んで充足していたと言った感じでした。

勤務時間はしっかり定時があるので残業などはなく帰れますが、郵便局によっては土日に郵便局のそばの清掃や草刈りをやらされます。
参加しないと理由を問い詰められたりお詫びのお菓子配りをさせられたりもありました。
また、忘年会、新年会、歓迎会、送別会などの飲み会はほぼ強制参加で、女性はお酌をしないといけないので、お金を払って接待させられているようなものでした。

とはいえ、本当に配属される郵便局によって待遇面など一気に変わるので、私の同期はとてもいいところだったらしく、土日出勤やボランティアの手伝いもなく、飲み会も自由参加、参加してもお酌などもなく働きやすかったようです。
女性だから男性だからで変わるわけではないですが、少しだけ女性の方が働きにくさを感じたかな、というところです。

こちら上記の情報は少し古く、コロナが流行る前〜流行ったころの情報になるため今は変わっているかもしれません。

日本郵便株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月05日

回答者: 男性/ 外務社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第2集配営業部/ 地域基幹職 一般社員

2.4
口コミ投稿日:2024年02月05日
成長・キャリア開発:
①成長性
→集配営業部に関しては、ないかと思います。
○理由
・郵便の減少が著しく、将来も減る一方
・集配営業部の営業面でも良好な商品がかなり少ない
・荷物営業(ゆうパケット、ゆうパックなど)
では一定の需要はあるが、ヤマト、佐川が台頭しており
今後は集配営業部ではここの仕事が重要で、入社したらこの仕事ができると人事評価が高くなる可能性が高い。

働きがい:
①働きがい
・お客様にお届けした時に感謝されることが多いです。
素直に嬉しいですし、他の企業にはない郵便局ブランドならではかと思います。

・営業面では達成感を感じますし接遇スキルは向上します。

日本郵便株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月05日

回答者: 男性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 窓口営業/ 主任

4.0
口コミ投稿日:2024年07月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業気質な会社。事務職だと、捉えがちだけど、実際は民営化後営業が主力である。訪問、窓口、電話による声かけがメイン。三事業、(郵便、ゆうちょ銀行の代理業務、かんぽ生命の保全業務)他アフラックのがん保険も取り扱いしているため、勉強することが多い。また、郵便と貯金、保険の窓口の営業時間が異なっているため、お客様対応でクレームも生じる。人のお金や荷物を預かる仕事なため、責任感と慎重さを、求められる仕事であるうえ、営業面のコミュニケーション能力が求められる。

日本郵便株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 男性/ 郵便局員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 鉄鋼ビル郵便局/ 一般社員

2.0
口コミ投稿日:2024年02月27日
事業の強み:
日本のインフラを担っていることに加えて、後ろ盾が大きいため潰れることは無い。
郵便という制度が無くなることはほぼ無いし、貯金や保険も他社サービスと比較した時に、郵便局独自の強みもあるため、企業としての安心感はあると思う。
対面でのサービスを希望している高齢者には強い。

事業の弱み:
他社の金融機関と比較すると、やはり人間の仕事が多い。
わざわざ窓口に来ないと出来ない手続きが非常に多いため、働いている人は時間をとることが難しい。
保険に関しても、今は安く入れるものが非常に多い事に加えて、手厚いサービスが充実しているものが増えているため、何故その中でもかんぽを選ぶのかという点に着手していかない限り、競合他社を抜くのは厳しいかと思われる。

事業展望:
インターネットでの手続きを簡単にしたり、窓口に来なくても完結するようなサービスを増やしていくべき。
口座開設や各種変更、保険の手続きや請求など、他社に比べるとまだまだ劣っている部分が多く、窓口に来店しないといけない事が多い。
インターネットが普及している現代においては、やはりまだまだ時代に追いついていないと言わざるを得ない為、むしろ最先端をいくような事業を展開していかないと若者の郵便局離れは加速すると思う。

日本郵便株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 女性/ 窓口コース/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2024年07月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 0万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
若年層の昇給はあまり大きく上がることはなく、あまり納得はできません。
賞与に関しては大企業なので、なにか不祥事などが発生した場合でも、しっかり支給されました。
現在は資格取得をした際に手当などが出る制度が、わたしが入社したての時はありませんでした。
制度ができる前に該当の資格を取得していたとしても、追加で支給されると言うこともありません。
また資格を取得したからといって給与などが上がるわけでもありません。

評価制度:
郵便局はゆうちょ銀行、かんぽ生命の代理店になっています。
そのため貯金、保険商品の営業ノルマがあります。
本当であれば営業ノルマを達成すればある程度評価されるべきだとおもいますが、貯金商品のノルマをいくら達成していても、保険商品のノルマを達成していなかった場合、冷遇される節があります。