ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

鹿島共同再資源化センター株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月27日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理/ 社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月27日
福利厚生:
福利厚生はよいほう

オフィス環境:
事務所が広い

鹿島共同再資源化センター株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月27日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理/ 社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月27日
勤務時間・休日休暇:
有休はとりやすい

多様な働き方支援:
副業は禁止

鹿島共同再資源化センター株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月16日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2019年01月16日
企業理念の浸透:社員を大切にし、福利厚生や給与面でも充実したものを目指しているそうだ。育児や介護休暇の取得実績もあるようだ。

鹿島共同再資源化センター株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月16日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2019年01月16日
教育・研修:給料は資格を持っていないとなかなか上がらないのではないかと思う。資格ありきの会社で、班長になるにも資格を持っていないと慣れないらしく、勉強が苦手な人や資格をとるのがおっくうな人にはお勧めできない。

鹿島共同再資源化センター株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月27日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理/ 社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
第三セクターでも民間色が強い

鹿島共同再資源化センター株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年04月15日

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月15日
雇用の安定性:日本政策投資銀行茨城県鹿嶋市神栖市と鹿島臨海工業地域企業の出資で運営してる第三セクターである。ですので雇用の安定性は間違いないと思います。各製造業が年々厳しくなるなかで行政が運営する安定した会社で働いてると考えるとこれから先を考えても恵まれた組織なのかもしれない。

鹿島共同再資源化センター株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月27日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理/ 社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
周辺企業に比べたら安い。

評価制度:
評価は反映されない