エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社タクマテクノスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
398万円250~750万円49

(平均年齢38.1歳)

回答者の平均年収398万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数49

(平均年齢38.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
533万円
(平均年齢50.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
405万円
(平均年齢40.5歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
382万円
(平均年齢32.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
386万円
(平均年齢36.1歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
395万円
(平均年齢40.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(30件)
すべての口コミを見る(259件)

株式会社タクマテクノスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 男性/ 営業推進部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 係長

3.5
口コミ投稿日:2025年01月25日
福利厚生:
住宅補助は概ね納得いくものである。通勤手当はガソリン代の支給なので低燃費の車があれば赤字になることはない。
退職金制度もあるが、他と比べてら少ないと思います。

オフィス環境:
立地は郊外にあるのでおのずと会社へは車での出勤となる。建物は古いものが多い。 会議室等は十分な数がある。

株式会社タクマテクノスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月26日

回答者: 男性/ その他施設・設備管理、警備、清掃系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年06月26日
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどない
日勤か直勤務かで休日は変わる
日勤は土日祝日休み、直勤務は日勤夜勤明け休みの4日サイクル
年休は取得できる雰囲気だが直勤務だと誰かが休むと代わりに出るようなので休日出勤は月に1~3回ほどある
自分の時間は取りやすいと思う

多様な働き方支援:
リモートワークはない
副業は基本禁止のはず

株式会社タクマテクノスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 男性/ 営業推進部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 係長

3.5
口コミ投稿日:2025年01月25日
企業カルチャー・社風:
資格取得には積極的に機会を与える会社かと思います。 しかし古い企業なので風通しは良いとは言えない。

組織体制・コミュニケーション:
班の交流会経費は年2回会社が支給してくれる。 上司になる人にもよるが話しやすい環境課と思います。

ダイバーシティ・多様性:
基本的に女性が就業できる環境ではないので男性社会である。また外国人の採用は現時点では難しい。

株式会社タクマテクノスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月26日

回答者: 男性/ その他施設・設備管理、警備、清掃系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年06月26日
女性の働きやすさ:
女性は清掃員と事務員での採用が多い
休暇は取れる

株式会社タクマテクノスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月06日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月06日
成長・キャリア開発:
管理している施設は世に無くてはならないごみ焼却施設の為、社会貢献度を考えるとやりがいはあるのかもしれない。しかし、業務内容は発注先から言われた通りの管理を行っているだけなので、自由度はなくおもしろみはないと感じる。資格取得については、試験費用を会社が負担してくれる点や資格取得の一次奨励金がある点はいい点だと思う。月々給与に加算される資格手当があると、社員の資格取得への意欲が上がると思うが、その制度はない。

株式会社タクマテクノスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月26日

回答者: 回答なし/ 一般社員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部

3.2
口コミ投稿日:2023年12月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はもっと現場で作業をするものと思っていたのですが、現場作業は始業開始からの一時間ほどであとは、時間指定の点検が無ければ、PC室で異常が無いのかの確認で座りっぱなしが多いと思います。
特に夜勤は、日勤に比べて座っている時間が長く、PCのモニターを見てる時間が長居です。
そういうのが苦にならない人は、一度見学に行ってみるのもよいかもしれません。

株式会社タクマテクノスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 営業推進部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 係長

3.5
口コミ投稿日:2024年02月14日
事業の強み:
ごみ焼却施設の運営なので事業がなくなることはない。

事業の弱み:
親会社がある為、競合他社より高値で入札していると思われる。

事業展望:
事業環境としては増えもしないが減りもしないが、人員の確保にどれだけ経費を使用できるかがカギと思う。

株式会社タクマテクノスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 男性/ 営業推進部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 係長

3.5
口コミ投稿日:2025年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 34万円 6万円 98万円
年収 500万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 98万円
給与制度:
給与・賞与はは低いが、資格を取得していけば給与は一定水準を頂く事ができる。

評価制度:
資格等を取得してジェネラリストになればおのずと昇進・昇格が目に見えてくる。一部実力主義もあるが、古い会社なので年功序列による昇格はある。