ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

社会福祉法人菜の花会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月26日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月26日
オフィス環境:敷地が広大であるため、職員で手入れを行うが追いつかない状況。除草作業、機械を使った作業等が苦手な人でも、この職場で働くのなら出来て当たり前、という風潮が強く半強制的な印象も受けた。仕事だからと割り切ることも大切だと思うが、実際に描いていた福祉の現場とはイメージが違う仕事もとても多い。また、マスクの着用に対して否定的であり、明らかに体調不良と判断できる場合でもマスクが付けられない場合がある。花粉症や風邪の予防はほぼ出来ないと言って良い。

社会福祉法人菜の花会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年04月10日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月10日
勤務時間・休日休暇:労働者の権利であるにもかかわらず、いちいち上司のお伺いを立て、理由まで細かく聞かれること。また、国の有休消化義務日数を満たすため、指定有休制度で勝手に有休日を決められること。

社会福祉法人菜の花会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月26日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月26日
企業文化・社風・組織体制:現場職員間での人間関係はとても良好と言える。しかし、管理職との関係については必ずしも良好な関係が取れているとは限らない。体調不良時、特に発熱においては、個人差もあることながら一定の基準(おおよそ微熱とは言えない発熱)を超えなければ突発休が取り辛い環境。気遣いや心配をされることより、どのくらい休むのか聞かれることや、明らかに不満げな対応を取られることもある。予防も出来ず休むことも快く受け入れてもらえない現状である。

社会福祉法人菜の花会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月26日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月26日
女性の働きやすさ:男女平等に様々な機会が与えられ、昇進に関しても年齢性別問わず、良くも悪くも実力主義である。女性だからと軽視される場面は少なく、むしろ女性スタッフの支えがあってこその職場環境と言える。また、妊婦への対応も比較的良心的な職場と言える。子供や家庭の都合に応じて時短勤務としてくれるため、育休後の不安は少ない。子供の体調不良時のシフトの調整についても迅速な対応を行えており、女性が働きやすい環境は整っている。

社会福祉法人菜の花会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月22日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月22日
教育・研修:職員一人一人研修を通して障害や利用者さん支援への理解を深め、やりがいを感じながら、専門栄の向上に努めています。年に数回法人全体での研修もありますが、実際の現場で求められている専門性や、支援者としての価値を身につけていくために求められていることはまだまだたくさんあると感じています。

社会福祉法人菜の花会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 次長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年07月03日
事業展望:
令和5年10月からしもふさ学園のご利用者様がゆめふる成田へお引越しします。一人ひとりの暮らしを考え丁寧に形にしました。一人10畳~14畳と入所施設としては他に類をみないような、ご利用者様の暮らしがはじまります。これまで利用していたしもふさ学園は単独短期入所施設として地域資源の一つとして飛躍的に利用枠を拡大。通所事業所も20名の定員が増えます。既存の通所事業所の再編もご利用者様増により待ったなし。これからも菜の花会は、変化し続けていきます。

社会福祉法人菜の花会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 次長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年07月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
758万円 --万円 --万円 --万円
年収 758万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
いきいき宣言手当として15,000円、処遇改善手当として9,000円~20,000円、ベースアップ手当として9,000円と固定的な手当が充実。また、社会福祉士・保育士・介護福祉士等の資格には月5,000円の資格手当。また、4年目以降の職員には、自分の一年間の目標を「自分のヴィジョン」として明確にした上で、年度末に一年間を振り帰りレポートを提出。そのやる気を支える「ヴィジョン手当」が月10,000円支給されています。
賞与は年3回!4月・7月・12月の7日に合計4.5ヶ月分支給されます。アッという間にボーナス月。また自分の頑張りをしっかりと上司に伝えることができる自己評価表でアピールすることができます。