ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

税理士法人恒輝の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 監査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年05月13日
福利厚生:
住宅補助や寮はない。通勤手当は出る。退職金は5年在籍しないと出ない上に、支給額についてはトップの判断になる。

オフィス環境:
駅の目の前なので立地は良い。建物そのものも綺麗ではある。ウォーターサーバーやお弁当を食べるスペースもあるが、電子レンジがない。

税理士法人恒輝の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 監査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年05月13日
勤務時間・休日休暇:
担当を持つと勤務時間はかなり長くなりがち。業務に対してのフォローが甘いため、体調不良や冠婚葬祭で休んだ後に出勤すると業務が山積みになっている事が多々ある。

多様な働き方支援:
コロナ禍ではリモートや時差出勤も認められていたが、1年程で暗黙の了解的にあまり認められなくなった。

税理士法人恒輝の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月04日
企業カルチャー・社風:
基本的には実力主義で、手を挙げて、よほど実力不足でなければ挑戦させてもらえる環境にある。

組織体制・コミュニケーション:
基本的に激務なので、不思議なほど社員同士の仲は良い。管理職も基本的に忙しいため、時間をかけて教育等はできないが、上司になる人は実力のある人で基本的には人柄もいい人が多く、話しやすかった。

税理士法人恒輝の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 税理士有資格者、登録社会保険労務士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ なし

1.3
口コミ投稿日:2023年09月26日
仕事の裁量権:
社労士業務、資産税を担当する事で入社したが、引継ぎを初めほとんど行き当たりばったりで仕事が回ってくるため、裁量権などない。

成長支援制度:
所長のお友達のカルチャー教室の強制受講あり。
慣れてから力を発揮するタイプには全く向かず、いきなりベテラン並みを要求される。

税理士法人恒輝の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 税理士有資格者、登録社会保険労務士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ なし

1.3
口コミ投稿日:2023年09月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社労士法人はほぼ名目だけで、中身がない。
労働保険年度更新、算定基礎届など事前準備をせずに行き当たりばったりの対応しかできていなかった。
改善しようとしても、今まで通り、事務所の方針など安易な方向で片付けられ、将来性を感じられなかった。

税理士法人に従属することに専念している状態。

税理士法人恒輝の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 20万円 10万円 150万円
年収 500万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
給与は自分の担当件数に応じて支給されるので、担当件数が増えれば増えるほど給与は増えるが、当然その分仕事量も増える。労働時間度外視で給与が欲しい人にはいい環境だが、ある程度限界がある。

評価制度:
勤続年数が一定あり、実力のある人が課長になる。課長になると手当が増えるが、課長でもプレーヤーとして仕事をしているため、かなり激務。課長昇進を辞退する人も多かった。