ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

小田鋼機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月31日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年01月31日
福利厚生:
退職金は在職数年以上で支払われます。
寮はありません。
財形貯蓄はあります。
株は経営者が持ってるそうです。普通の社員は持ってません。

オフィス環境:
本社はJR福島駅から徒歩10分程の場所です。古い建物で外観はまだ綺麗なんですが、床が傷んで浮いてたりしてます。
工場は大阪府豊中市、埼玉県桶川市、愛知県北名古屋市にあります。
豊中工場の規模が1番大きく、裁断機、レーザー機、丸棒の切断機があります。作業する工場と材料を置く倉庫の工場もあります。

小田鋼機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年08月24日
勤務時間・休日休暇:
事務所によるところはあると思いますが、休みは比較的取りやすく、理由も深く追求されません。

多様な働き方支援:
リモートワークは対応しておらず、緊急事態宣言が初めて出た時のみ、時短出勤がありました。

小田鋼機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月05日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はとくにないと思いますが、毎日毎日仕事をやっていくなかで社員のひとりひとりでちゃんと判断をしながら仕事をつまらせずに進めていくような場面はちょくちょくある気がするので、それが裁量や挑戦と思うならけっこうたのしく仕事ができるし、向いてる人になると思います。
風とおしがよいのかと言われれるとビミョウなんですけど、どっちかと言えばなんでも言いやすい空気はあんまりないと思ってます。だけどいい人はみんな良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
普通のコミュニケーションをしてるとだんだんあいさつしても返ってくるようになると思うし、中にはクセの強いひともいると思いますが、たのしく仕事できると思います。

小田鋼機株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年08月24日
成長・キャリア開発:
資格手当、研修は特にないです。

働きがい:
ステンレス専門の問屋なので、専門の知識を学べます。
一般的に役立つ知識ばかりではありませんが、覚えることが多いので、知識があればある程仕事の効率は上がります。

小田鋼機株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年08月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
いまいち方針がはっきりしてないことが多く、戸惑うことがありました。

小田鋼機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月31日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年01月31日
事業の強み:
ステンレス界の老舗で、ネームバリューがある。

事業の弱み:
チェック機能がないので、白黒付けられない事が多過ぎて、同じ失敗でも厳しく詰められる人と穏やかに注意で終わる人が出て来て不公平を感じてる人が多かったです。

小田鋼機株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月31日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
ベースとなる基本給と、ステージ給等があります。この他の各手当が追加されていきます。

評価制度:
ステージ給の制度はあってないようなもので、機能していません。年功序列+エコヒイキで基本給の額が決まります。