エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

岡谷鋼機株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
607万円300~1200万円33

(平均年齢29.5歳)

回答者の平均年収607万円
回答者の年収範囲300~1200万円
回答者数33

(平均年齢29.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
672万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
476万円
(平均年齢27.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(52件)
すべての口コミを見る(312件)

岡谷鋼機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月14日
福利厚生:
寮は東京、名古屋にあるが東京は会社が丸の内なのに寮が国立と、かなりアクセスが悪い。終電を逃したら終わりである。また、当然通勤ラッシュが地獄。

名古屋も名鉄沿線。地下鉄になく本社勤務だと乗り換えが必要な上通勤ラッシュ、帰宅ラッシュに飲み込まれてしまう。

ここさえ直してもらえればかなりプラスになると思うのだが、長年そのままなのは何か寮にこだわりがあるからなのだろうか?と少し疑問に思う。

また、寮を出て一人暮らしをすると家賃補助は1万円/月。2年目で昇級しても、寮を出てしまうと生活が難しい。実家に帰れる人も少ないし、何より社会人2年目で実家に帰ると言うのも違う気がする。

オフィス環境:
オフィスの立地は東名阪ともに素晴らしい。ランチやディナー、接待も近場で済ますことができる。

岡谷鋼機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 海外営業

3.0
口コミ投稿日:2025年03月27日
勤務時間・休日休暇:
部署によりますが、ワークライフバランスは良くなっている方だと思います。
接待、海外出張の移動、海外との時差は避けられないの注意。
遠隔地(北米、欧州)との仕事が多いと、どうしても時間外に電話したり、面談したりすることもあり。

多様な働き方支援:
あまり柔軟性を感じない。
女性総合職だと、ある程度は相談できる。
(商社業界としては、男性社会ですが、女性登用の流れもあり、ある程度の融通は聞いてもらえる)

岡谷鋼機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 海外営業

3.0
口コミ投稿日:2025年03月27日
企業カルチャー・社風:
古き良き日本企業。
上司に倣え!というイメージ。

組織体制・コミュニケーション:
基本良い人が多いので、上司とは話しやすい雰囲気はあります。
組織間の交流は、少ないです。
どうしても部署ごとの商売となるので、あまり横の交流は無いように思います。

岡谷鋼機株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 海外営業

3.0
口コミ投稿日:2025年03月27日
女性の働きやすさ:
現実的には難しい。
女性の登用は課題でもあるけども、
管理職(課長職)の年齢は35‐45くらいであり、ちょうど子供の世話も忙しくなるタイミングになっており、
敢えて昇進試験受けずに、主任係長クラスのポジションを選択している人も多い。
そもそも営業職の課長は接待、会議、出張も多く、女性が子育てと両立は難しそうというイメージ。

岡谷鋼機株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年07月16日
成長・キャリア開発:
基本的なビジネスの流れ、商流の考え方や製品知識等は早めにつき、ファーストキャリアとしては良い。
又、貿易関係にも携われるので経験としては大きいと思われる。

働きがい:
特に無し

岡谷鋼機株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年09月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
配属される部署によって仕事内容はガラリと変わるので、希望する部署に行けなかったときのギャップは覚悟しておいた方がいいと思われる。

岡谷鋼機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 企画部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年01月09日
事業の強み:
トヨタグループをはじめ優良な顧客が多数いること。

事業の弱み:
新規ビジネス開発能力が低いです。経営層含め、社内にはモノ売りルート営業で育った方しかおらず、保守的な社風も相まり、新しいビジネスに挑戦することが難しいです。

岡谷鋼機株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 海外営業

3.0
口コミ投稿日:2025年03月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 50万円 10万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
昇給→若手のうちは上がるスピードが速いが、中堅からにかけては緩やか。
課長(室長)は残業がつかないため、若干下落。
(評価制度も、大きな差異が付かないようになっている。上位15%、下位15%以外は大きな差異なし。
賞与→景気良い時も悪い時も約6か月/年。大きな変化はなし

評価制度:
評価制度は、良くも悪くも日系企業。
多少の差異はあるが、皆平均になるように賞与が支払われる。
昇進昇格は年一回。
実力主義な面もあるが、そこまで差はつかない。