ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

竹岸産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年12月07日
福利厚生:
通勤手当は別途実費にて(限度額あり)支給されるが、営業職に限り営業車での通勤も可能としている。但しその場合は通勤手当は支給されません。
退職金は入社後3ケ月後(試用期間後)毎月掛金方式にて積立始める。約2年程勤務すると退職金の支給資格が得られるようになっています。

オフィス環境:
約4年前に社屋を木造にて立替をした。木のぬくもりを感じ、当社に訪問いただく方からはよく「家のようですね」と言われます。新築に伴い、オフィス内は全館禁煙としています。喫煙者は別途隣の倉庫内にてお願いしています。
また朝8時半から20分間全員でオフィス内の清掃をしています。この時間で時にはコミュニケーションをとったりもしています。

竹岸産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年12月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8時半から17時半です。前述した通り8時半からは20分間清掃をして、その後朝礼及営業と業務との簡単なその日の打ち合わせをして、本格的に業務に入っています。営業職はその日によって様々ですが、一度外出したらあまり昼に帰社するようなことはせずに夕方まで帰社していないです。昨今はお客様とリモートでの打ち合わせもあり、時には1日社内業務の場合もあります。残業は経営陣を除けば、仕事に慣れれば遅くとも7時前には退社しています。
休日は土日祝は完全に休みですが、工事の立ち合い等の業務が休日に発生する場合があり、その際は休日出勤か別で平日代休をとっています。(基本的に自身の選択制)
有給休暇は以前に比べ、すべての職種である程度人に余裕をもたせているのでそれ程制限なく休めるかと思います。但し営業職は自分の担当先があるのでそのあたりをうまく調整する必要はあると思います。

竹岸産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年12月07日
企業カルチャー・社風:
職階による言動の制限はなく、若い人も自由に意見を述べることが出来るようになっていると感じます。
そのような感じであるので、人数も少ないですから他社もそうであるように風通しは良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
当社は職種が営業、業務、配送と3つしかありません。その中でお客様の元へ商品をお届けしていますので、3つの職種がうまく連動していないといけません。その為に必ず月1回の全体会議とあと社内コミュニケーションを円滑にする為の勉強会を開催しています。

竹岸産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年12月07日
女性の働きやすさ:
過去には営業職にも事務職が存在したが、現在在籍している女性は全員業務職であります。(一般的な事務職)
今のメンバーは同じフロアで就業している女性事務職員とも仲が良く、和気あいあいとしています。

竹岸産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年11月30日
成長・キャリア開発:
なさそう。時間持て余すのはさすがに‥地獄でしょう。わたしはいやです。

働きがい:
あるんでしょうか?おきえてください。給料分の仕事できてますか。そんなに仕事ありますかー。

竹岸産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月25日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
客先を任されると一人ですべて行うため、プレッシャーを感じることが多い

竹岸産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月25日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月25日
事業の強み:
新規事業についてカーボンニュートラル等のための提案力がある。
大手企業ユーザー及び仕入先が多いため、成長する機会が多い。

事業の弱み:
技術部門がないため、メーカーに頼りがち

事業展望:
新規事業が伸びてゆけば将来性はあると思う。
少数のため、昇進する可能性は高い

竹岸産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年12月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 28万円 0万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給は年1回4月に昇給します。因みに少なくとも約10年は継続されています。
賞与については創業以来、支給継続中です。

評価制度:
販売業である当社は営業という職種においては花形職種ではあるが、全員で伸ばそう(売上)という思いでやっているので、全体の数字が上がれば皆でそれを享受しようという考え方です。実力主義的な考えとは逆であると感じます。