エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ENEOSフロンティアの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
456万円200~850万円59

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収456万円
回答者の年収範囲200~850万円
回答者数59

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
490万円
(平均年齢37.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
530万円
(平均年齢35.6歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
440万円
(平均年齢32.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(113件)
すべての口コミを見る(966件)

株式会社ENEOSフロンティアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月08日

回答者: 男性/ SS勤務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年05月08日
福利厚生:
福利厚生は充実しています。
住宅補助はしっかり出ます。
単身寮は安くで住めます。
通勤手当も1ヶ月ごとにしっかり支給されます。
エネオスグループ会社なので、社員の持株制度があり利用していました。
自動車保険も団体割引が適用されます。
燃料油の補助もあります。

株式会社ENEOSフロンティアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 男性/ 現場スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年02月03日
勤務時間・休日休暇:
シフト制、人が多い店舗は多少融通が利く印象
逆に人が少ない店舗はなかなか難しいところおもある。

多様な働き方支援:
事務所勤務者はFLEX・テレワークがあるが部署によって活用頻度はまちまち

株式会社ENEOSフロンティアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 男性/ 現場スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年02月03日
企業カルチャー・社風:
自分が挑戦したいと思えば挑戦しやすい環境ではあると思う

組織体制・コミュニケーション:
同じ役職通しは定期的に会議があるが、一般社員同士の場合はそこまで関わりは生まれないような感覚

ダイバーシティ・多様性:
D&Iを広めようという雰囲気は感じるが浸透まではかなり時間がかかりそう

株式会社ENEOSフロンティアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月16日
女性の働きやすさ:
私が入社した時と比較して、少しずつ働きやすくなって来ていると思います。
女性管理職の登用につきましては、まだまだ男性の管理職の登用ほどではなく、登用人数はかなり少ないと思いますが、昔と比較したらかなり前向きに考えられているように感じます。

株式会社ENEOSフロンティアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年03月29日
成長・キャリア開発:
研修は社外講師を招いての研修が多いので、学ぶ環境としては最高です。
資格取得も会社として推進していて、
ENEOS研修施設で整備士資格の取得も可能になっております。

働きがい:
顧客との会話の中で、ニーズを探して販売に繋がる時はいつでも達成感があります。
あとB  To  Cなので直接顧客のためになってるのを実感できるのは嬉しいです。

株式会社ENEOSフロンティアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年01月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やはり実際に働いてみないと分かりません。
というのも、よくあることですが見学した際は雰囲気は良さそうでした。事務所も同じところに設置されていて、全国の中でも特化されている店舗でした。
ですが、プライドが高いところから普段の仕事内容に展開がないどころか、教える段階までが長いです。そして思ったよりずっと立ちっぱなので体力はいりますね。暇な日とかは眠くなります。

株式会社ENEOSフロンティアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月09日

回答者: 男性/ 一般社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年04月09日
事業の強み:
良くも悪くも自動車産業に左右されるので今後の自動車燃料次第ですが、必ず必要にされるインフラの一部なのでよっぽどでなければ安泰です。
ただし危険物取扱所の為、施設の大幅な改変はかなり制約があります。

事業の弱み:
提供するサービスは割と競合に対して後出しな事が多い気がします。
よく言えば慎重です。

株式会社ENEOSフロンティアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年03月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 3万円 100万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は年に一回7月です。
賞与はほぼ横ばいで6ヶ月くらいはもらえてます。が、基本給がそもそも低いので数字だけ見たら大きいですが一般企業と変わらない水準になってます。

評価制度:
評価制度は厳格に基準があるように見えますが、実際は支店のトップ次第です。
前までは実力主義でしたが働き方改革以降は年功序列の雰囲気です。
実力を評価するより、コンプライアンスを重視した方が評価されます。