回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
営業は、残業を強いられるケースも多く、お客様からも時間外に電話連絡が入るなどワークライフバランスがとりにくい部分がある。ただし、土日のアポイントなどは、自己の方針で調整をとることも可能である。
本社内勤部門では、基本的には繁忙期を除けば一定の残業で済むことが多い。
休暇は営業は取りづらく、内勤は比較的調整が取りやすい様子。ただし、女性事務社員など家庭の都合があれば出勤時間を遅らせたり、早帰りするなど融通がきくことも。
多様な働き方支援:
基本はリモートワークを推奨しておらず、出勤が原則。
損保ジャパンパートナーズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文損保ジャパンパートナーズ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 総合職全国/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
大手の子会社な為、退職金、財形、資格補助などは一般よりも手厚い。何よりも手厚いのが住宅補助であり転勤を伴う職種についてはほぼ負担がない。(借り上げ社宅)
オフィス環境:
基本的にオフィス環境は老朽化が進んでいるところご多いが、本社は新宿で高層ビルということもたり綺麗な環境である。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る