エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
514万円350~700万円10

(平均年齢37.2歳)

回答者の平均年収514万円
回答者の年収範囲350~700万円
回答者数10

(平均年齢37.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
498万円
(平均年齢38.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢38.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
500万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(103件)

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月05日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SP運営チーム/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2023年07月05日
福利厚生制度の満足点:
基本的には満足しています。
ある程度の一般的なことは網羅されています。
また、出版健保に加入しており、さまざまな特典を街中で受けることができます。

福利厚生制度の改善点:
改善して欲しいのは住宅手当がないことです。首都圏では特に厳しいです。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月03日
勤務時間・休日休暇:
場所や時期にもよりますが、お休みは比較的取りやすく、長めに休んで海外旅行に行く人も多くいました。事業柄、日曜出勤もありますが、希望すれば代休も取れます。
定期的に日曜出勤がありますが、手当もしっかり出るので、不満はありませんでした。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月26日
企業カルチャー・社風:
典型的な昭和のカルチャー。
仕事そのものより、根回しと決裁に莫大な労力がかかる。決裁書は、てにをはレベルの調整で何度も差し戻しになる。
上の意見は絶対、なので、上に上げて行くたびに方針が変わったり、ひっくり返ったりする。

組織体制・コミュニケーション:
フラットなようで上下関係にかなり厳しい。メールの宛先などは職位、社歴、職制、などで順番に並べないとならない。
組織の大きさに対して部署が多く、管理職が多く、理由はわからないが役職名が無限にある。どこの部署で何をしているのかわかりにくい。

ダイバーシティ・多様性:
特段ダイバーシティを感じることはない。英語を使うことも全くない。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月03日
女性の働きやすさ:
事業柄なのか、どの部署も女性が多かったです。女性管理職もそれなりにいます。産休育休も取る方が多く、取りやすい、復帰しやすい恵まれた環境だと思います。育児による時短勤務は3歳までのようです。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月03日
成長・キャリア開発:
資格な会社ですが資格手当はなかったと思います。年次や役職によって必須研修はありました。また、自分が希望する研修をある受けることもできました。

働きがい:
社会貢献だが高い事業なので、そこにやりがいを持って働いてる方が多いです。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月05日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SP運営チーム/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2023年07月05日
入社理由:
教育業界を志望しておりました。
その上で、検定試験ですがほとんどの大学で取り入れているTOEICであれば自分のやりたいこともできるかなと思いました。

入社前に認識しておくべき事:
初めての財団法人でしてが、やはりぬるさはあります。前例踏襲であることが多いです。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SP運営チーム/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2023年06月09日
事業展望:
将来性は非常に厳しいと考えております。コロナ禍前から英語学習のブームが落ち着いており、コロナの影響もあり受験者数は落ち込んでいます。その後受験回数を増やすなどでなんとか対策はしていますが、受験者離れは止められていないです。今後も、何か対策を行うと思いますが抜本的なことはできないと思いますので厳しい今後になると考えております。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月05日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SP運営チーム/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2023年07月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 2万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
基本的には年功序列です。
年齢によって階級が変わります。
階級が変わると年収にも影響します。

給与制度の満足点:
大きく下がることはないことです。
減給はないです。

給与制度の改善点:
営業として結果を残しても大きく反映されることはないです。そこはモチベーションに関わります。