ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本郵便株式会社の専門職系(コンサルタント、金融、不動産)職種の社員の口コミ

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年09月04日
女性の働きやすさ:子供がいる人は休みも取りやすく、残業もない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融渉外部/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 金融渉外部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年01月08日
オフィス環境:配属先によるが、大きい所の局なら綺
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年09月04日
事業の弱み:古い体質、改善しようとしているよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融渉外部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月27日
企業カルチャー・社風:何か新しいことを生み出したり提言するよりも、ルーティンワー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月03日
福利厚生:退職金、財形貯蓄があり、財形貯蓄は給与からの天引きで効率よく貯金ができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
企業カルチャー・社風:安定を好む落ち着いた人が多い印象。組織体制・コミュニケーシ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月30日
福利厚生:スグやめてしまったのであまりわかりませんがめちゃくちゃ休めます。ですが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融渉外部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年11月30日
勤務時間・休日休暇:平日は普通に仕事ですが、土日のどちらかは契約を取るために出勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月30日

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:何もしていなくてもボーナス40万円貰えました。最高です。本当になにもし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融渉外部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年09月24日
勤務時間・休日休暇:残業に関しては、ある程度、個人の裁量で可能である。しかしなが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月30日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は17:00であがれるのでとても良いと思います。残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月30日
企業カルチャー・社風:家族で働いてる人が郵便局内にいたのですごく気持ち悪かったし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
勤務時間・休日休暇:配属局によるかもしれないが、有給休暇は非常にとりやすい環境。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月20日

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
21万円 20万円 1万円 50万円
年収 21万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 50万円
給与制度:3事業の窓口対応しながら、それぞれの営業も行うという仕事内容の割には、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月03日
女性の働きやすさ:女性管理職、女性局長も多く、女性でも上を目指せる環境であるが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
成長・キャリア開発:郵便局独自の仕事が多いため、転職した際に接客のスキル以外は、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
福利厚生:3年で退職したが、退職金がもらえた。有給休暇や育休もしっかり取得できる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
女性の働きやすさ:女性が多い環境で育休も取れるので、働きやすいと思う。有給もとり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:客として行っていた時のイメージとは異なり、営業の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月30日
女性の働きやすさ:産休にはいる人がたくさんいたので、女性は働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月24日

回答者: 女性/ 窓口職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年12月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 14万円 0万円 70万円
年収 250万円
月給(総額) 14万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:基本的には年功序列で、長く働ければ上がっていく。新卒でもらえる給料は雇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年12月24日
勤務時間・休日休暇:窓口職の場合、カレンダー通りの休みがもらえる。私の場合は休日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年04月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社後、新入社員研修を終えて配属先で業務をするな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年12月24日
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすい会社だと思う。産休・育休はもちろん、時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月18日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年04月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 16万円 0万円 40万円
年収 250万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:新卒入社の一般職だと手取りはかなり少ない方だと思います。同じ業務内容の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年04月18日
福利厚生:強制ではないですが、ほぼ持株会の入会をすることになると思っておいた方が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年04月18日
勤務時間・休日休暇:残業も少ないので、勤務後は充実できると思います。有給休暇も取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年04月18日
女性の働きやすさ:産休、育休をとる方がほとんどなのでそこは長く働きたい方にはメリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年08月28日
女性の働きやすさ:女性が管理職になっていることもあるが、局長は男性ばかり。よくて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月30日

回答者: 女性/ 駿介/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 30万円 15万円 8万円
年収 600万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 8万円
給与制度:やはり名の通った大手です。制度も管理もしっかりしていました。それこそこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業・内務事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年05月17日
福利厚生:退職金は、自己都合は総額の2割しか貰えない為、9年働いて退職金が100
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 女性/ 営業・内務事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
賞与:夏と冬に支給がある1回で2か月分ほど(経営状況により変動するし、カットも普
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業・内務事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年05月17日
勤務時間・休日休暇:週休2日の筈だが、営業の為に休日出勤もよくあった。大体振替休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月17日

回答者: 女性/ 営業・内務事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年05月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:所得は大きいが、年金等引かれる額が大きい為手取りは少ない評価制度:年功
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 駿介/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月30日
福利厚生:これに関してもさすがは名の通った会社だなと言う印象だと思います。決まり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本郵便株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。