ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本郵便株式会社の口コミを探す

日本郵便株式会社の女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。まだ結婚や出産を経験していないが、出産をして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2019年10月21日
女性の活躍・女性管理職:女性管理職が少なく会社の方針的にはなり手を探してるので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月19日
女性の働きやすさ:時短については、窓口が閉まるのが4時なのでそこから締め作業をし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2021年08月03日
女性の働きやすさ:小さい子供がいる局員の時短勤務や有給申請などは、融通が効いてと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
女性の働きやすさ:女性管理職も多く、休暇も取りやすいので女性の働きやすさという点
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年07月20日
女性の働きやすさ:産休育休制度はあるものの、実際は現場でのルールが3年も経てば大
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年03月17日
女性の働きやすさ:産休、育休、時短勤務もできるので小さいお子さんがいる方もたくさ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月01日
女性の働きやすさ:妊娠、出産をした場合は、福利厚生が大手なので育休・産休も割と取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年05月22日
女性の働きやすさ:育児休業は子が3歳になるまで取得できます。復帰してからも子が9
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
女性の働きやすさ:男性(その上自分の親の世代に近い方が多い)ため気軽に相談のでき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月30日
女性の働きやすさ:産休にはいる人がたくさんいたので、女性は働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月22日
女性の働きやすさ:小さなお子さんがいる家庭には、とても良いと思う。台風などイレギ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月23日
女性の働きやすさ:局長のさじ加減ではあるが、子どもが風邪を引いたりしたら休むこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月23日
女性の活躍・女性管理職:女性が多い会社なので、子供を産んで復帰した後も課長になれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の働きやすさ:女性にとっては会社側も認めるほど働きやすい環境だと思う。性別関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月31日
女性の働きやすさ:女性管理職もあるため頑張り次第で評価がもらえるが3年間は嫌でも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の活躍・女性管理職:男性社員にしかできない役職はないがやはり全体的に女性社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ カウンター営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年09月09日
女性の働きやすさ:残業もあまりないために女性でも働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2018年10月17日
女性の働きやすさ:男女で勤務に差はありませんので当然、深夜勤務もあります。生理休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の活躍・女性管理職:わたしの配属先は女性が郵便局長兼部会リーダーをしていた。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の働きやすさ:女性社員のみの配属先だと防犯面が危ないと思うことが多々ある。多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月18日
女性の働きやすさ:郵便局によって取りやすいか取りにくいかの雰囲気は違うらしいです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月19日
女性の働きやすさ:育休を取っている方はかなりいらっしゃいました。大きい会社という
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月22日
女性の働きやすさ:平気で休日出勤を余儀なくされる。これも保険の成績が悪くなったら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月06日
女性の働きやすさ:福利厚生以外の部分で女性の働きやすさの部分を特別感じることはな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月29日
女性の働きやすさ:子供がいる人は、警報になった時など途中で家に帰ることができた。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月07日
女性の活躍・女性管理職:女性が増えて活躍しているが、施設や仕事の内容が女性に優し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:局ごとを長である局長にはやはりまだ男性の方がなりやすい傾向にあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:福利厚生がしっかりしている。でも正直福利厚生の充実さを私はまだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
女性の働きやすさ:女性の中にも育休産休を経て復帰してる人はいる。会社自体は大きい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2018年11月16日
女性の働きやすさ:福利厚生が制度としてある産休育休時間短縮が利用できる2年周期で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月19日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】正規・非正規問わず人数は増えている産休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
女性の働きやすさ:窓口にいるのはほとんど女性社員なので、時短勤務にしてもらったり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月05日
女性の働きやすさ:産休などは取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年03月09日
女性の働きやすさ:福利厚生の基盤があるため女性も働きやすい職場であると思う。残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本郵便株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。