ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

環衛サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2023年05月10日
福利厚生:
皆勤手当、住宅手当、食事補助、通勤手当があり(公共交通機関は実費支給となります)
通勤手当は自転車でも通勤距離に応じて支給されます。
定年制度がないので、健康で仕事ができれば老後も安心です。
最高75歳で現役の方もおります。

オフィス環境:
西国分寺駅より徒歩3分で通勤に便利な職場です。
自転車、バイク通勤も可能です。
従業員の休憩スペースは確保されており、お昼休みは昼寝をする方が多数おります。

環衛サービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月01日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月01日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日で、残業も年末年始の繁忙期以外は無し。早々に業務は終了し、定時の打刻を待機している感じです。

多様な働き方支援:
副業は可能。15時頃には仕事が終わるので、その後にアルバイトをしている方も沢山います。
コロナ時は三密対策として1時間半ほど時間をずらした2部体制で業務を回していたので、拘束時間も短くなっていました。

環衛サービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2023年05月10日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
チームワークが重要なので人間関係のトラブルなど迅速に対応しており、
社員一人一人が居心地よく長く勤められると思います。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多い職場ではありますが、女性も活躍しております。

環衛サービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2023年05月10日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もおります。子育てにおける休暇は取りやすく柔軟に対応していると思います。

環衛サービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2023年05月10日
成長・キャリア開発:
一部資格手当はあります(運行管理、車両整備、大型免許 等)

働きがい:
社会貢献。
地域住民の方に感謝されることもあります。

環衛サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2023年05月10日
事業の強み:
自治体の委託業務がメインなので、既存事業の安定性は抜群です。

事業の弱み:
人員不足、従業員の高齢化で若手の採用が急務です。

事業展望:
アイデア次第で事業拡大は容易

環衛サービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月01日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 240万円 0万円 10万円
年収 250万円
月給(総額) 240万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
昇給は勤続年数に応じてわずかですが上がります。賞与もあり、またコロナ下の暑い夏には特別賞与が出ました。手当もそれなりに充実しているかと。
全般的に大きな金額は望めませんが、従業員を気にかけている給与体系だと思います。

評価制度:
評価者による属人的判断かな。そもそも評価者が適切な判断を行える能力があるとは思えませんが、差がついたとしても微々たるものかと。