ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(25件)

特定非営利活動法人そだちの樹の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月19日

回答者: 女性/ 相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月19日
オフィス環境:
事務所を、事務所兼オープンスペースとしているため、事務所に利用者さんが来所していることがあります。個人情報の管理や、利用者さんとの時間を優先する必要があるため、なかなか事務作業が捗らないこともあるため、自分で時間を見つけ事務作業を行っています。

特定非営利活動法人そだちの樹の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月19日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年04月19日
多様な働き方支援:
新型コロナウイルス感染予防対策の為、時差出勤やリモートワークに切り替えたりと、関わっている若者だけでなくスタッフの安全も視野に入れた働き方が出来ています。働き方も、その都度スタッフと話し合いながら決めています。

特定非営利活動法人そだちの樹の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月19日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年04月19日
組織体制・コミュニケーション:
分からないことが多くても、聞きやすい雰囲気があり、その都度一つひとつ丁寧に教えてくれたり、一つの問題にスタッフみんなで考える時間を作ったりとコミニュケーションをとることを大切にしています。やってみたいこと等、提案することも出来やすい環境です。

特定非営利活動法人そだちの樹の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月19日

回答者: 女性/ 相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月19日
女性の働きやすさ:
現在、事務所に常駐している現場のスタッフは女性スタッフばかりで、その個人のライフスタイルに合わせた働き方をすることが出来ています。そのため、年齢や性別を問わず全てのスタッフにとって働きやすいと感じています。

特定非営利活動法人そだちの樹の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月19日

回答者: 女性/ 相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月19日
成長・キャリア開発:
専門的知識を要する場面が多く、多岐にわたることが多いと感じます。また、同じケースは二度とないので、毎日勉強になっています。ただ、ケース対応をしているだけで知識や経験が身に付くわけではないため、意識して勉強しようとする姿勢が必要であると日々感じています。

働きがい:
コミュニケーションをとることが得意ではない利用者さんと、時間をかけ、紆余曲折しながらも少しずつお互いに信頼関係を築いていき、その利用者さんのSOSを汲み取りことができ、利用者さんと一緒にその問題に向き合っているときに働きがいを感じます。

特定非営利活動法人そだちの樹の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月19日

回答者: 女性/ 相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は、利用者さんと日々直接関わることができると期待していたが、入社後はコロナウイルスの影響でリモートワークが多く、必要時以外は利用者さんとの関わりが、電話やメール、LINEが主となっています。また、毎月報告書を作成し提出する必要があるため、報告書作成などの事務作業も多く、PC作業が多いです。

特定非営利活動法人そだちの樹の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月27日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月27日
成長性・将来性:なかなか無い、若者の相談窓口という点で、問い合わせや相談の電話も毎年多くなってきています。その点では、需要は確実にあるのではないかと感じます。これまで培ったネットワークを活かしつつ、新規事業の拡大など、将来性にも期待できると思います。