ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般社団法人日本新聞協会のカテゴリ別口コミ(6件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(2件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(2件)

一般社団法人日本新聞協会の職種別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

一般社団法人日本新聞協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 女性/ 団体職員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月12日
オフィス環境:
立地は霞ヶ関駅直結で日比谷公園の前。新橋や銀座、有楽町に歩いて行ける。社食がないため外食する必要があるが、霞ヶ関周辺は物価が高め。

一般社団法人日本新聞協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 女性/ 団体職員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月27日
休日休暇:
年末年始に固定の休みがある。夏休みは決まっておらず、部署内で調整してとれるときにとっている。出版系の部署はお盆や年末年始にあわせて休みをとるのを避け、9月など時期をずらして休んでいる。

多様な働き方支援:
副業は明言されていないため、こっそりやっている人もいると思う。時短勤務は中堅女性職員が取っているが、残業で時間通りに帰れない人も多い。リモートワークはパソコンが使えない幹部を中心に忌避感があり、コロナが5類に移行したいま、今後の導入は見込めないだろう。

一般社団法人日本新聞協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 女性/ 団体職員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月22日
仕事を通して身につくスキル:
役所との調整スキル、文章作成スキル、最低限のPCスキルなど。デジタル系のスキルは一切身につけられない。

今後のキャリア像:
報道機関との友好な関係性を築けたこと、一定の年収を得られたことなどは転職活動時に有利に働いたと思う。

一般社団法人日本新聞協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 女性/ 団体職員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
賞与:
基本的には年功序列で基本給×数ヶ月分+ベタで年次に応じた固定報酬がある。ベタは基本的に若い人のためのものであり、年齢を重ねると無くなる。

インセンティブ:
なし

モデル年収:
部員レベルでは大幅な収入増はない。副主管以上になると役職手当が入り、収入増を実感する。