ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

公益社団法人江東区シルバー人材センターのカテゴリ別口コミ(7件)

公益社団法人江東区シルバー人材センターの職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

公益社団法人江東区シルバー人材センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月14日

回答者: 男性/ 就業コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2020年12月14日
福利厚生:
契約社員には退職金や家賃補助の制度はない。福利厚生として、都内全域のシルバー人材センターの職員で構成する互助会制度がある。加入は任意だが、加入すれば各種の祝金や見舞金、様々な助成を受けることができる。また、法人が江東区勤労者福祉サービスセンター(カナルこうとう)に加入しているので、社員は負担なしで各種サービスを受けることができる。

オフィス環境:
江東区の複合施設(高齢者総合福祉センター)内にあるので、会議室などは他の団体と共有で使用している。様々な団体が活動していて賑わいがある。センターのある2階のホールにはテーブルや椅子の置かれたフリースペース(共有)があって、そこで会員と話しをすることが多い。執務スペースは決して広くはないが、人数相応の広さだと思う。休憩室(更衣室)や給湯室も各団体共有であるが、完備されている。

公益社団法人江東区シルバー人材センターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 事業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年02月25日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8時30分から17時15分で実労働時間は7時間45分(休憩時間は12時から13時までの1時間)。繁忙期や担当業務によっては忙しい時もあるが、残業は多い人でも平均で月数時間程度で少ないと思う。年次有給休暇が1時間単位で使用出来ることに加え、夏季休暇が5日間取得でき、年末年始の休暇もなどカレンダー通りの勤務。休日出勤はイベント等での年数回程度。生活リズムは安定していて、ライフワークバランスは良いと思う。

公益社団法人江東区シルバー人材センターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月14日

回答者: 男性/ 就業コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2020年12月14日
女性の働きやすさ:
社員の約半数は女性である。出産休暇や育児休暇を取得される方もおり、女性にとって働きやすい職場であると思う。若い社員だけでなく、子育てがひと段落して、本格的な社会復帰の場として入社され、その後長く活躍している方もいる。これまでの職務経験だけでなく、子育てなどの様々な経験を業務に生かすことができると思う。

公益社団法人江東区シルバー人材センターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 事業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年02月25日
働きがい:
高齢者社会の中で、シルバー人材センターの役割はますます重要になっています。事務局職員は就業する会員と発注者(公共団体、民間企業、一般家庭等)のコーディネート業務を行っています。これまで高齢者に就業機会の提供し、高齢者の生きがいづくりや地域社会の発展に貢献している事にとてもやりがいを感じています。日々、会員の皆様一人一人との結びつきを大切にしながら、楽しく仕事をしています。

公益社団法人江東区シルバー人材センターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 事業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年02月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与の支払いは毎月末締めの当月15日払いで、交通費は全額支給。自転車通勤の方も一定以上の距離があれば手当が支給される。昇給制度があり、経験年数などによって昇任試験も実施される。各種手当(扶養手当、住居手当)があり、ボーナス(期末勤勉手当)も支給されている。区役所などの給与を参考にしているので、準公務員として安定した給与を受け取ることが出来ている。