エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(44件)

丸久鋼材株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年05月30日
福利厚生:
退職金制度があり、住宅補助に関しては条件があるが家賃補助の制度がある。会社が社宅として借り上げている独身寮もあり、空き次第で入居する事も可能。株主になるには条件があり、勤続年数と現在の株主の推薦があれば株式の購入ができる。

オフィス環境:
営業には各自1台のノートパソコンと業務用の携帯電話が支給される。各自の机も準備され、事務処理を行う際に最低限必要な備品の支給もある。営業所が2拠点あり、部署ごとに事務所が分かれている為、打ち合わせの為に他事務所まで足を運ぶ事もあるし、他の営業所とのテレビ会議も行われる。

丸久鋼材株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年05月30日
勤務時間・休日休暇:
今期より、休日120日と会社のイベント以外はほぼ土日休みとなっております。
仕事、休日とメリハリを付ける事が出来、日々無理なく仕事が出来ていると感じます。
勤務時間も繁忙期は忙しく、残業もありますが、1年を通してみるとバランスがいいように思います。

多様な働き方支援:
上司や同僚共に接しやすく、相談事等、真摯に応えてくれ、プライベートで、用事等がある際は
早退や定時上がりといった対応をさせていただく事も可能です。
体調が悪い時でも、自己判断ですが、病院や早退と相談する事で、無理なく仕事が出来ると思います。

丸久鋼材株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年05月29日
組織体制・コミュニケーション:
部署内とは自然にコミュニケーションとれるようになると思いますが、社内イベントや社外関係者も参加されるイベントが色々あるため、他部署との交流もあります。イベントがある度、他部署の方とも仲良くなっていくと思います。

丸久鋼材株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年05月29日
女性の働きやすさ:
とても働きやすい環境が整っていると思います。というのも正社員で時短勤務の方も働いていますし
ご家庭の状況に応じた時間帯勤務で働かれてあります。事務所内も明るく楽しく仕事しています。
工場にも女性が働いています。

丸久鋼材株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年05月30日
働きがい:
やはり、上司や周りの方からも努力をしている姿を評価していただける点が第一に頭に浮かびました。努力をしている事を認めていただくのも嬉しいのですが、皆さんから色んなアドバイスをいただく事も出来、自分の視野を広げる事が出来ました。それにより、更なる躍進にも繋がると思います。

丸久鋼材株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月30日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年05月30日
事業の強み:
建築業界において多くの同業他社がいる中で、我社は様々な加工設備を取り揃えている事が強みで、オンリーワンに近いポジションを確立できていると思います。また現状維持に満足することなく時代を先駆けて新たな加工設備の導入を実行しています。営業としては多くの設備(武器)を有している為、他社との差別化を図りやすく、どの企業様へ対しても提案しやすい環境が整っていると思います。

丸久鋼材株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
ここ数年間は毎年昇給が行われている。賞与に関しては夏と冬の2回支給があり、決算時の利益次第では決算賞与が出る時もある。手当に関しては役職手当や営業手当の他に、夏場の猛暑手当など他社ではあまり聞かない手当もある。

評価制度:
営業部に関して言えば、月毎に設定されている目標金額に対しての達成率や日々の社内外での行動内容(新規休眠先訪問や社内間でのコミュニケーションなど)を基に精査されている。基本的に年功序列の風潮がまだあるが、ここ数年で実力主義に変化していると感じる。