ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

高砂自動車株式会社の職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

高砂自動車株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 主任

1.6
口コミ投稿日:2023年10月03日
福利厚生:
通勤手当あり

オフィス環境:
目黒駅から徒歩圏内なので、出庫してすぐにお客を拾える環境

高砂自動車株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 主任

1.6
口コミ投稿日:2021年08月18日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は5:30~13:50 早く帰れます。
宿直あり。別途手当あり。休日7日(シフト制)。

多様な働き方支援:
リモートが出来る設備は整っていない。理解もないと思う。

高砂自動車株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 主任

1.6
口コミ投稿日:2021年08月18日
企業カルチャー・社風:
社風はなにも感じられない、どこも勤まらない人たちの集まりのようなもので、事務職より乗務員の方が知識があるんじゃないかと思う。
管理者としての責務は無い。とにかく早く帰る事を念頭に置いて仕事をしているので、
昭和(平成前期)のようなやっつけ仕事。

組織体制・コミュニケーション:
BADコミュニケーション。聞いた内容と違う回答が返ってくる。

ダイバーシティ・多様性:
東アジア系が多い業種である。多様性はない。障害もない。宗教自由。

高砂自動車株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 主任

1.6
口コミ投稿日:2021年08月18日
女性の働きやすさ:
女性は不向き(設備が男所帯専用)。
ある意味では女性が進出して職場環境を変えるのも手段のひとつかもしれない。

高砂自動車株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 主任

1.6
口コミ投稿日:2021年08月18日
成長・キャリア開発:
資格などの取得には理解がある。研修もある。

働きがい:
ない。とにかく早く帰る事を念頭に置いているため。

高砂自動車株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 主任

1.6
口コミ投稿日:2023年10月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験者にはなじめない環境ではあるが、周りの人が支えてくれる環境が整っといる

高砂自動車株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 主任

1.6
口コミ投稿日:2021年08月18日
事業の強み:
現金商売。

事業の弱み:
決裁方法が多様化しており、現金収入が減少。
また、コロナ禍で非常に厳しい。

事業展望:
ジャパンタクシー導入。
IT点呼の導入。
紙媒体の廃止。

高砂自動車株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月11日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 35万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
月給制ではありますが、中身は完全歩合制(歩合を基本給・職能給・各種手当などに分けることで月給化する)なので、基本的な保証のある個人事業主のようなものです。
が、これはタクシー業界そのものがこの構造なので、業界内では歩率の高い会社であることから制度的には良い方であると言えます。