ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本郵便株式会社の口コミを探す

日本郵便株式会社の女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月14日
女性の働きやすさ:女性にとって、とても働きやすいと感じる。育休や、産休が取得でき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 内務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月02日
女性の働きやすさ:育児休暇や旅行に行くための連休等、休みは取りやすい。女性の管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月21日
女性の働きやすさ:女性が多いため、育休や、産休、時短勤務などについては取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 役職者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月26日
女性の働きやすさ:産休育休は取りやすいです。きちんと事前に(遅くても一月前に)休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

3.3
口コミ投稿日:2023年03月23日
女性の働きやすさ:女性で管理職になる方も多いです。女性の上司は多かったです。休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年07月02日
女性の働きやすさ:女の人多いので働きやすいと思う。みんな同じ内容の仕事してるから
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月12日
女性の働きやすさ:最近女性の管理職が増えてきている。休暇に関しては局の状態による
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月25日
女性の働きやすさ:窓口は女性社員が多く、女性管理者も多数いらっしゃいます。育休は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 窓口/ 課長代理

3.6
口コミ投稿日:2023年09月21日
女性の働きやすさ:現在女性の管理職や役職への登用に力を入れている。実際窓口事業に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 本社/ 主任

2.5
口コミ投稿日:2023年10月11日
女性の働きやすさ:育休産休は取りやすい。女性だけでなく、男性も取得している。が、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月06日
女性の働きやすさ:女性局長もおり、女性社員が多いため産休・ 育休も取りやすいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 郵便 貯金 保険/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年06月08日
女性の働きやすさ:産休育休もとれやすいので働きやすい。女性の管理者もたくさんいる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 郵便、金融保険/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月06日
女性の働きやすさ:元々公務員なので、基本的には男女平等。ただし、上層部には女性が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月15日
女性の働きやすさ:女性は育児休暇などほとんどが取っています。取得しやすい環境です
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任

3.4
口コミ投稿日:2023年09月28日
女性の働きやすさ:女性にとって育休や産休はとりやすい。また給与面でも働き方でも男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 接客サービス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月28日
女性の働きやすさ:女性が多い職場なので、女性は働きやすいと感じた。子供のための急
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職

3.9
口コミ投稿日:2023年10月13日
女性の働きやすさ:女性の管理職、局長もいます。昔に比べ女性社員がどんどん増えてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月20日
女性の働きやすさ:入社直後から有給を取らせてもらえる。女性の管理職を増やすための
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職

3.5
口コミ投稿日:2023年11月05日
女性の働きやすさ:女性も管理職の方はたくさんおられたので、実力とやる気次第だとお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口/ なし

2.5
口コミ投稿日:2023年09月15日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと思います。管理者にも結構女性がいるので、地域
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年11月26日
女性の働きやすさ:女性でも管理職の道は開いているので、登用は増えてきているが、実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 一般職

3.1
口コミ投稿日:2023年10月16日
女性の働きやすさ:産前産後休暇、育児休業を必ず取得するよう会社で定められています
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融系/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.5
口コミ投稿日:2023年11月20日
女性の働きやすさ:産休や育休が取りやすいため、女性に向いてる、また職場復帰もしや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月30日
女性の働きやすさ:管理職はまだまだ男性が多い。子どもがいない方や両親が子どもをみ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月24日
女性の働きやすさ:女性は働きやすい会社だと思います。産休育休を取得されている方も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年06月29日
女性の働きやすさ:女性であっても働きやすい職場であると感じる。管理者の女性の割合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融営業(個人)、ファイナンシャルプランナー(FP)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月13日
女性の働きやすさ:とても働きやすい環境だと思います。子育てに理解のある方が多いの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 郵便局窓口社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月24日
女性の働きやすさ:突発的に休みでも休みやすい環境はある。女性管理職も多いが、管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月14日
女性の働きやすさ:女性の管理職は非常に少ない。ただ職場内には契約社員を含めて女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地域基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2023年10月31日
女性の働きやすさ:女性で昇格している方や局長になっている方は多いです。産前産後休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2023年07月11日
女性の働きやすさ:最近は女性の局長も増えてきており、男女関係なく働きやすい環境だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年07月31日
女性の働きやすさ:育児休暇 子供が3才になるまでとれます。また復帰する方が非常に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2023年07月22日
女性の働きやすさ:どの職場も女性が多いので女性は働きやすい環境かと思います。男女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 窓口/ 正社員勤務

3.2
口コミ投稿日:2023年10月11日
女性の働きやすさ:育休、産休も必ず取れます。今は男の人も育休をとろうという方針に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月19日
女性の働きやすさ:女性が多く、女性局長も増えてきています。産休、育休をとって仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本郵便株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。