ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本郵便株式会社の口コミを探す

日本郵便株式会社の女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月18日
女性の働きやすさ:女性の局長は少ない。貴重。まず営業ができないと昇進できないので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融営業、企画事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月09日
女性の働きやすさ:育休は最長で3年取得でき、取得自体も当然の風潮があるので、女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月22日
女性の働きやすさ:女性の管理職は年々増えていると思います。また、休暇も取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月22日
女性の働きやすさ:育休とかは取りやすいかもしれません。普段は休みにくいかもしれま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:産休・育休は取りやすい環境です。女性の管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月28日
女性の働きやすさ:女性局長は多いし、目指せる。局長になると、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月21日
女性の働きやすさ:女性が多いので、育児や家庭との両立はしやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エリアマネジメント一般職局窓口社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エリマネ/ 一般職

2.9
口コミ投稿日:2024年02月22日
女性の働きやすさ:福利厚生はしっかりしてて女性も働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年01月25日
女性の働きやすさ:女性は産休育休がとても取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月03日
女性の働きやすさ:女性で管理職の方もい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 郵便/ 主任

2.7
口コミ投稿日:2024年01月28日
女性の働きやすさ:福利厚生はいい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月03日
女性の働きやすさ:特に窓口業務は女性社員が多いです。産休や育休を取得して戻ってき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地域機関職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 窓口

3.2
口コミ投稿日:2024年05月04日
女性の働きやすさ:生理休暇があり、月に1度使用できます。ですが、使うと評価が下が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月09日
女性の働きやすさ:年々、女性の管理職登用も増えてきたがまだまだ男性社会だと感じる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年05月16日
女性の働きやすさ:女性でも管理職に挑戦しやすい環境ではあるが、実際にはまだまだ少
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

4.1
口コミ投稿日:2023年08月24日
女性の働きやすさ:女性だからといって昇進できない、局長になれないなどは、なく実際
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 郵便局の窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任

2.3
口コミ投稿日:2023年07月03日
女性の働きやすさ:会社の制度上では育休が取れたり一歳まではお給料満額で一日1時間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月21日
女性の働きやすさ:女性でも活躍している方はいらっしゃいます。女性で活躍したい方で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他、金融系/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年07月23日
女性の働きやすさ:産休、育休取得については男性も含め積極的で、育休復帰後は時短勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月11日
女性の働きやすさ:育休・産休は周りで取得されている方は多いです。そして復帰されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月22日
女性の働きやすさ:有給は100%消化できますし、産前産後休暇や育休も問題なくすべ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年06月20日
女性の働きやすさ:営業の会社で、在籍時はずっと営業しなければならず女性は出産や育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年06月08日
女性の働きやすさ:女性局長も珍しくないので全然ありだと思います。高卒女性でも局長
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地域基幹職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

2.0
口コミ投稿日:2023年04月30日
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えていると感じた。男女で給料も変わらず、差別等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年02月04日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいところだと思う。元々有給が取りやすいので産休育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地域基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 窓口/ 主任

2.7
口コミ投稿日:2023年09月13日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと思う。特に産休育休には理解のある社員が多いの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 窓口営業部/ 一般職

2.5
口コミ投稿日:2023年07月15日
女性の働きやすさ:各種休暇は相談すれば取りやすいと思う。年休の取れやすさは客の状
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2023年10月09日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用には積極的です。休みも取りやすく、働きやすい職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年07月29日
女性の働きやすさ:基本的に女性が多いのでそのような環境に慣れている方なら働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 郵便銀行保険業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年01月02日
女性の働きやすさ:私の局は大きいからか皆さんお子さんをお持ちの女性は産休、育休、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年08月23日
女性の働きやすさ:女性は働きやすい環境かと思う。産休育休に関してはもちろん充実し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年06月07日
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えてきていると思う。小さいお子さんがいる方でも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 窓口営業/ 主任

2.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
女性の働きやすさ:女性はかなり働きやすいです。局長はいまだに女性は少ないものの、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月11日
女性の働きやすさ:女性はかなり働きやすいです。店舗によりますが、育休産休しっかり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年10月19日
女性の働きやすさ:ほぼ女性しかいないので男性は役職者くらいです。女性に理解はある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本郵便株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。