ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

共栄マリン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月08日

回答者: 男性/ 2等航海士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月08日
オフィス環境:
船によっては船内にトレーニングマシーンやランニングマシーン、DVD、雑誌などが置いてあり、1ヶ月、1人千円会社から船舶へ娯楽用品の購入代を支給されます。娯楽用品の購入規定も特にないため購入担当者の好きな雑誌やDVDを購入することができます。

共栄マリン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月08日

回答者: 男性/ 2等航海士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月08日
勤務時間・休日休暇:
基本的に3ヶ月働いて1ヶ月休暇というサイクルになります。この1ヶ月の休暇は全く仕事がないので家に仕事を持ち帰るということがなくプライベートに専念することができます。乗船中もプロジェクトが立て続いているときは忙しいですがそうでない時は船内休暇が取れる場合もあります。

共栄マリン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ 司厨長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 司厨部/ 司厨長

3.3
口コミ投稿日:2021年09月09日
企業カルチャー・社風:
勤続年数の長い船員や同業他社からのベテランを優遇しているので、経験がある方は働きやすいのではと思います。

組織体制・コミュニケーション:
船長がトップであり、全責任がある。一等航海士は人望があり、立派な方ばかりでした。

ダイバーシティ・多様性:
外国人も乗船する場合が多く、英語や外国語が使える人には有利かと思います。

共栄マリン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ 司厨長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 司厨部/ 司厨長

3.3
口コミ投稿日:2021年09月09日
女性の働きやすさ:
女性は地上勤務をしている人はいましたが、船内で働いている方は聞いたことがありませんでした。

共栄マリン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ 司厨長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 司厨部/ 司厨長

3.3
口コミ投稿日:2021年09月09日
成長・キャリア開発:
たくさんの経験とキャリアアップができると思います。
ただ、船内生活や船酔いがデメリットになるかと思います。

働きがい:
食を通じて人に笑顔を与えられる。

共栄マリン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ 司厨長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 司厨部/ 司厨長

3.3
口コミ投稿日:2021年09月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
本社や会社とリアルタイムでコミュニケーションが取れない。メールでのやり取りも不可でした。

共栄マリン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ 司厨長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 司厨部/ 司厨長

3.3
口コミ投稿日:2021年09月09日
事業の強み:
関連関係各社との強みがあり、常に仕事はオファーがある。

事業の弱み:
若い従業員が不足している。

事業展望:
長期的な従業員、船員の確保が大きな課題かと思います。

共栄マリン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ 船員(機関士)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
730万円 --万円 --万円 --万円
年収 730万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年に1回、賞与は年に2回ある。同世代で同等の職種からの給与制度の情報、休暇体制、職務の責任感からすればもう少し年収をアップして貰いたいのが本音。段階的たが会社も給与制度の改善を考えてくれているので今後の対応にも期待したい。

評価制度:
新卒者、中途採用者などは特に関係なく、また年功序列という雰囲気もないので、本人のやる気と実力が伴っていれば、上司、会社がしっかりと総合的に判断、評価してくれるので、昇進・昇格は若いうちから可能だと思う。