ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

外務省のすべての口コミ

回答なし

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月02日
企業カルチャー・社風:国際社会の中で、日本の地位を向上させ、国益を増進させていき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月01日
事業の強み:外交のアクターが多様化する時代にあっても、他では決してできない業務を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年05月10日
企業カルチャー・社風:組織としての意思決定がすべてであるので、個人の裁量は少なく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 外務専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年03月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
830万円 0万円 0万円 0万円
年収 830万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:残業時間の多少によって大きく異なる。評価制度:総合職かもしくは専門職か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年10月21日
企業カルチャー・社風:部署によって雰囲気はまるで違う。体育会系な雰囲気な部署もあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 女性/ 専門員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:特段ギャップがなかった。強いていうなら、もっとお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月14日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年12月14日
女性の働きやすさ:女性も管理職に登用されているが、残業が多く、子育てをしている方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 女性/ 専門員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
オフィス環境:霞ヶ関の周辺にはランチできるところがいくつかあり、お弁当を持ってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
成長性・将来性:人事制度の改善を進めると組織としてよりうまく機能すると思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 外務事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年06月15日
企業カルチャー・社風:昔からの慣習を受け継いでいる部分が多いため、新しいことを取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月07日

回答者: 男性/ 職員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月07日
成長・キャリア開発:自分で努力する必要がある。働きがい:国家公務員としてのやりが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 外務公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 在アルメニア日本大使館/ 特命全権大使

5.0
口コミ投稿日:2023年09月23日
勤務時間・休日休暇:比較的休暇をとりやすい。多様な働き方支援:時々リモートワーク
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:年収や退職金の削減など風当たりも強く、他の人が思っているほどの収入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月11日

回答者: 男性/ 各種/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 本省・在外公館/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年06月11日
女性の働きやすさ:ジェンダーによる差は感じません。男性でも女性でも、感情に流され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月14日
企業カルチャー・社風:良くも悪くも官僚組織ではある。ただ、ほぼ全ての職員が海外勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月04日

回答者: 男性/ 外務専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年02月04日
女性の働きやすさ:公務員なので男女差別はないが,他方女性であっても遠慮なく仕事は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月23日

回答者: 男性/ 外務公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 在アルメニア日本大使館/ 特命全権大使

5.0
口コミ投稿日:2023年09月23日
成長・キャリア開発:語学教育ある。働きがい:国民の利益と世界の平
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月07日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月07日
オフィス環境:霞が関はアクセスが良いが、課室は夏かなり暑い。コンビニも大きなビル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月18日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 在外公館/ 主査

2.9
口コミ投稿日:2022年07月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 6万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 162万円
給与制度:一般職国家公務員に準じている評価制度:制度はあるが機
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【中途入社でもなじめる環か】中途はあまりみませんが、昔はあったようです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月23日

回答者: 男性/ 外務公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 在アルメニア日本大使館/ 特命全権大使

5.0
口コミ投稿日:2023年09月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1200万円 75万円 0万円 300万円
年収 1200万円
月給(総額) 75万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 300万円
給与制度:業務実績に合わせて昇進可能。評価制度:年功序列と実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年03月27日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月27日
女性の活躍・女性管理職:時短勤務や産休、育休に臨機応変に対応しています。また、在
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年10月21日
女性の働きやすさ:男性も女性も育児休暇も取りやすい雰囲気がありますし、女性管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年03月19日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月19日
教育・研修:【スキルを高める取り組み】オフィシャルなものは色々ありますが、個人的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月14日
福利厚生:福利厚生は公務員として一通り揃っている。海外勤務が多いので、家族の手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
勤務時間・休日休暇:公務員なので、イレギュラーな行事などがなければ基本的に土日祝
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月28日

回答者: 女性/ 専門職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月28日
女性の働きやすさ:男性女性関係なく能力が高い人は評価され活躍できます。産休育休、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【働く施設について】一応館内にファミマがあるので、外にいかなくてもご飯
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月23日

回答者: 男性/ 外務公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 在アルメニア日本大使館/ 特命全権大使

5.0
口コミ投稿日:2023年09月23日
福利厚生:退職金、住宅補助金、通勤手当オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月14日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年12月14日
オフィス環境:全体的に狭く、あまり整理されていない部屋も多い。会議室等も充実はし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:基本的には年功序列。評価制度:基本的に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月01日

回答者: 男性/ 新卒/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年06月01日
女性の働きやすさ:労働時間が長いため女性として働くのは難しい部分もあるが、その割
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 女性/ 専門員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
評価制度:任期付職員としての採用だったため昇進などの機会はなかったが、やはり公務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務官

1.1
口コミ投稿日:2023年10月13日
福利厚生:福利厚生はしっかりしている。住宅手当ももらえて、希望者は寮にも入れる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 女性/ 担当/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年09月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 30万円 15万円 100万円
年収 700万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 100万円
評価制度:語学力や実務能力に加えて、根回しなどの取り回し(特に官邸や議員周り、こ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

外務省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。