回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 6万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 125万円 |
年齢給を採用しているので何も貢献をしなくても毎年勝手に給料が上がっていく。賞与は年3回。資格手当の対象となる資格が数十種類あり、担当する業務に全く関係ないものでも申請すればいくらか支給される。とはいえ資格1つあたりの金額は少ないなので、難関資格をとったからといって年収が大きく上昇することはない。
評価制度:
おおむね40代で係長、50代で管理職に昇進する。等級制度の関係もあり昇進・昇格には長い在籍年数が必要となる。功績を上げた20代~30代が抜擢されて管理職になったという話は聞かない。
ながの農業協同組合の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら