エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フカサワの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
479万円300~800万円26

(平均年齢36.3歳)

回答者の平均年収479万円
回答者の年収範囲300~800万円
回答者数26

(平均年齢36.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
483万円
(平均年齢36.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
435万円
(平均年齢31.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(204件)

株式会社フカサワの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月21日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年02月21日
福利厚生:
住宅手当は会社が6万円まで9割負担をしてくれるのでとても助かっています。住みたい家も自分で選べるのでとてもうれしい。また外勤営業は社用車を月数千円支払えば休日も乗ることが出来るのでかなり助かっています。

オフィス環境:
本社は駅から近く歩いて行ける距離、
ほかの支店は分かりませんが、私の支店は建物も新しくきれい
駅からはあまり近くありませんが駐車場は広い

株式会社フカサワの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月21日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年02月21日
勤務時間・休日休暇:
土日祝休みです。ただお客様の都合で土曜日も出社しないといけない支店もあるそうです。
支店によって違うかもしれませんが残業は1時間くらいになるともう帰ろうみたいな雰囲気になります。
新人だから最後まで残るとかそういったことは一切ありません。
有休もかなりとりやすいと思う。ただ外勤営業の人は休みの日でもお客様から電話が来ることはある。

多様な働き方支援:
リモートワークは職種によると思います。外勤営業の人は無理だと思う。
早帰りや直行直帰に関してはかなり柔軟にできると思う。
副業は上長の許可がとれれば可能だったと思う。

株式会社フカサワの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月21日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年02月21日
企業カルチャー・社風:
1on1ミーティングがあり相談したいことはすぐに言えると思う。
風通しは良いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
私のいる支店は皆さん良い方たちなのでわからないことを聞いたらすぐに教えてくださります。
休日ほかの支店の人とゴルフに行っている先輩もいますが、私はそういったことは一切やっていません。だからといって何かあるとかもありません。支店によると思いますが、私の支店は飲み会などは一切ないので仕事とプライベートの時間はしっかり分けられています。

株式会社フカサワの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月04日
女性の働きやすさ:
会社の方針として女性の管理職の登用目標を定めたので今年の春から女性管理職が2名誕生した。これから先も女性の管理職を増やしていく方針のようだが、実力の無い人が管理職になると部下は苦労するので管理職になる実力のある人を厳選してほしい。
支店によって違うのかもしれないが、有給休暇は取りやすい環境にあるので大体月に1日有給を取る人が多い。会社としても年間最低10日以上の有給の取得を推奨している。

株式会社フカサワの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月21日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年02月21日
成長・キャリア開発:
研修は多い方だと思う。私はまだ受けていないが、合格するまでやるテストが大変そうという印象。

働きがい:
お客様が求めている商品にあう商品を提案できること。

株式会社フカサワの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月21日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年02月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の企業説明やインターンで疑問点などは全て聞き教えてもらっていたのでギャップなどは特になかった。

株式会社フカサワの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月21日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年02月21日
事業の強み:
取り扱う商材が多いのが強みだと思う。

事業の弱み:
価格競争になることが多い。

株式会社フカサワの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月21日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 24万円 0万円 84万円
年収 300万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 84万円
給与制度:
新入社員にもボーナスや決算一時金を支給してくださるのでとても嬉しかった。
会社の業績が良いと社員に還元してくれる。

評価制度:
実力主義に感じる。若くても仕事ができる方は支店長や副支店長になっているため。
特徴などはほかの会社のことを知らないので分かりません。