エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

株式会社大成社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月09日
オフィス環境:
オフィスは最寄りが八丁堀、もしくは新富町と東京駅からも近いことからかなりアクセスは良いです。営業職がら外回りをすることも多いのでがお客様先も回りやすく立地的にはかなり便利に感じます。また一人一人のデスクがかなり広く圧迫感がないため仕事がしやすくプライベートスペースの活用法は自由度が高いです。会議室などもしっかり防音されているためオンラインミーティングなどもストレスなくすることができます。

株式会社大成社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月20日
勤務時間・休日休暇:
基本的には土日祝休みとカレンダー通りの休暇体系でお正月やお盆なども世の中と変わらず休むことができます。また急な体調不良などの際も気兼ねなく休むことができ職場環境的には大変助かっております。勤務体系もフレックスタイム制となるため早く帰りたい日は早めに出社し早めに退勤もできるためワークライフバランスも良好です。

株式会社大成社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月09日
組織体制・コミュニケーション:
基本的な体系としては営業部、イベント企画部、制作部と仕事を分担してそれぞれのチームで動くため自らの役割がはっきりしておりやるべきことが明確になっています。とはいってもお互いが協力し合う場面も多いため横のつながりも強いです。ベテランの社員と若い社員が分け隔てなく意見を言い合える環境のため自らも一員となって仕事に取り組むことができる環境です。

株式会社大成社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月09日
働きがい:
会社の仕事の中で一番に重きを置く自動車技術展示会の運営においては多くの出展社様の対応をする中でそれぞれの会社の想いやこの展示会にかける熱意などを感じることができます。希望を少しでも叶えるため準備期間、会期中奮闘する中で多くの来場者にお越しいただき、出展社からも感謝された時達成感とやりがい、来年もっといいものにしたいという思いを感じることができます。

株式会社大成社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はたった20名弱の社員で日本を代表する大きな展示会を運営しているので1年中朝から晩まで必死に働くことになるかと思っていましたが、意外にそんなこともないです。もちろん展示会近辺はかなり忙しくはなりますが終えた後の時期は忙しさも落ち着き、自ら仕事を作っていく期間もあるほどです。仕事への姿勢もしっかりとメリハリをつけて取り組むことができればストレスなく働くことができます。

株式会社大成社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月09日
事業展望:
自動車技術に関する展示会を主におこなう仕事柄自動車業界の動向に大きく左右されます。そのため既存の仕事をただ継続していくだけではいつかどん詰まりになってしまいます。業界の変化や今後の動向に常に目を見張りさらにその先を考え提案し続けるような仕事が求めれているように感じます。最新技術を常に発信できる展示会を作っていけるように努力を続けます。

株式会社大成社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
月々の給料に関しては基本勤続年数ベースで決められており働きの度合いによって変化などはありません。年数を重ねると一定数上がっていくようです。ただ、年2回支給されるボーナスではその期間での働きを評価され見合った金額を支給してもらえます。歩合まではいきませんがしっかりと給料という形で評価してもらえる点はやりがいを持てます。特に営業職なので。