ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

厚木商工会議所の口コミを探す

カテゴリから探す

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

キーワードで探す

厚木商工会議所のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
現職
口コミ投稿日:2022年05月11日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年05月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 40万円 5万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
公務員並みなので、悪くなないが、よくともいえない。しかしながら、安定はしているので、世間一般的には、相対的に悪くはないのではないだろうか。これは、それぞれに価値観や前職の年収にも左右されることがらなので、どう思うかは人それぞれです。安定を求めるなら、市町村からの事業運営費などの補助があるし、会員の中小企業からの会費もあり、安定した収入があるので、そのような点では、不況にも強いし、失業の心配もないので、そういった点を重視する人にとっては、大変よい職場とも言えるのではないでしょうか。

評価制度:
基本的に年功序列の評価制度なので、長く勤続していれば、それなりに昇給していくので、安定を求めている人には、大変良い評価制度なのではないのしょうか。納得のいかない評価で、昇給できないなどの、いやな思いをしないで済む点では、大変よい制度といえるかと思われます。

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年05月11日
福利厚生:退職金や住宅手当、扶養手当などの一通りの福利厚生は、そろっています。ま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
休日休暇:有休は、比較的取りやすい。自分自身の業務のスケジュールを調整すれば、取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

厚木商工会議所で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

厚木商工会議所のカテゴリ別口コミ(3件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

同業界の口コミ

3.3
愛知県名古屋市北区金城町4-56
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:総務に近い広範な仕事を任される場合があります。既存の部署にお... 続きを見る
3.4
東京都文京区湯島3-5-7
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
福利厚生:ほとんど期待できないオフィス環境:駅から遠いが地域密着型と言... 続きを見る
3.3
埼玉県さいたま市北区東大成町2-445-1水道総合センター2F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 検針係
給与制度:昇給は何に1回賞与は何に2回評価制度:年功序列なので、どれだ... 続きを見る
3.6
東京都千代田区神田神保町1丁目14-1KDX神保町ビル4F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:【中途入社社員の活躍】人数が少ないので、新卒社員も中途入社社... 続きを見る
0.0
東京都千代田区平河町2−14−3
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:賞与なしなので家族を養うのは難しい。多くの社員が実家住まいか... 続きを見る