ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本郵便株式会社の口コミを探す

日本郵便株式会社の女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年02月01日
女性の働きやすさ:働きやすい会社ではあるのではないかと思う。社員にも家族がいる人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 課長代理

3.3
口コミ投稿日:2022年07月29日
女性の働きやすさ:新入社員も女性がほとんどで男性が年々減っている。また、女性管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月09日
女性の働きやすさ:結婚して、出産、そのような人生のライフイベントがある場合は、産
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月04日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと思います。結婚、出産されてから復帰をされてる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務、金融管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年10月18日
女性の働きやすさ:産休育休は取りやすいと思います。連続して2人産んで、何年も出社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月27日
女性の働きやすさ:産休、育休などが充実しており、育休に関しては3年取得できること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年09月13日
女性の働きやすさ:産前、産後と育休3年と取れます。その局によりますが、3年取って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地域機関総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 金融営業部/ 主任

3.6
口コミ投稿日:2021年12月20日
女性の働きやすさ:女性社員は全体としては少ないとは思わないが、渉外営業や金融営業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年10月03日
女性の働きやすさ:職場にもよりますが、気を遣ってくれる人が多いと産休・育休は比較
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年09月22日
女性の働きやすさ:福利厚生がしっかりしているため、女性はかなり働きやすいと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年11月24日
女性の働きやすさ:日頃から有給を消化しやすく、女性の働きやすい職場ではあると思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月28日
女性の働きやすさ:産休・育休はかなり取りやすい。男女関係なく、上司も同僚も理解が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月14日
女性の働きやすさ:男女差は一切ない。誰でも偉くなれる。郵便局に行ってみて窓口にい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月10日
女性の働きやすさ:今は局長には男性の方が多いですが、最近は女性の局長も増えていま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月25日
女性の働きやすさ:育休、産休を取りやすく、非常に女性にとっては働きやすい環境であ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

2.0
口コミ投稿日:2024年05月26日
女性の働きやすさ:女性はとても働きやすい。子供がいても時短で働いている人が多い。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ かんぽサービス部/ 一般

3.1
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:育児休暇は男性も女性も取れると思います。特に、子育て中の女性は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売、営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし/ なし

2.6
口コミ投稿日:2024年02月29日
女性の働きやすさ:女性でも管理職になれますが、局長クラスは2割ほどだと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エリアマネジメント局/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ エリアマネジメント局/ 一般

3.1
口コミ投稿日:2024年05月06日
女性の働きやすさ:女性が多い環境です。出産育児休暇も取りやすく、復帰もしやすいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 集配営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

2.5
口コミ投稿日:2024年03月10日
女性の働きやすさ:いい意味でも悪い意味でも男女平等。女でも仕事ができると休日・夜
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月11日
女性の働きやすさ:女性でも管理職になっている方多い方だと思います。また局によりけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2024年04月18日
女性の働きやすさ:女性管理職の推薦も多く、また休暇も他の企業と比べたら大手なだけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年06月02日
女性の働きやすさ:産休育休(最長3年)、介護休暇、子供の看病休暇など、女性にとっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年01月27日
女性の働きやすさ:女性が多い会社ですので、時短勤務、育休産休制度も取るのが当たり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 銀行員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年03月19日
女性の働きやすさ:家庭を持っている女性には時短勤務もあるので働きやすいとは思う産
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職

3.8
口コミ投稿日:2024年03月21日
女性の働きやすさ:女性の管理職多めだと思います。休暇も取りやすい。小さい局だと休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月30日
女性の働きやすさ:女性でも管理職に行く希望があれば、できる。休暇も取りやすいので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月14日
女性の働きやすさ:女性は働きやすい環境だと思います。管理職は多いわけではないです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月28日
女性の働きやすさ:出産して時短勤務になると昇格できなくなるが、働きやすいと思われ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月13日
女性の働きやすさ:休みは必ず計画年休があるため取れる産休や育休制度も整っているた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月29日
女性の働きやすさ:育休が取れやすいから気にせず育休産休が取れる管理職の人も多い社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 窓口/ 勤務

2.7
口コミ投稿日:2024年06月09日
女性の働きやすさ:女性でも働きやすいと思います。育休制度など、充実はしているため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 郵便、貯金、保険業務及び営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 郵便局窓口/ 一般

1.0
口コミ投稿日:2024年03月28日
女性の働きやすさ:休みは多いため、子育てはしやすい。ただ、休みが取りにくい局と取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 複合サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月01日
女性の働きやすさ:女性局長や管理職の方々はたくさんいらっしゃるため、特に不利にな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

3.3
口コミ投稿日:2024年01月29日
女性の働きやすさ:女性が多い職場で産休育休もしっかりと取れる環境。男性女性関係な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本郵便株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。