ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社綜合自動車学校のカテゴリ別口コミ(10件)

株式会社綜合自動車学校の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

株式会社綜合自動車学校の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月08日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2020年11月08日
勤務時間・休日休暇:
通常の勤務時間は朝から夕方勤務で、夕方以降の業務は残業となります。他の業界と比較して残業時間は多く、年間休日も少ない業界だと思います。ただ一方で、同業他社と比較するとワークライフバランスは良い方だと思います。残業時間も基本的には自分で調整することが出来ますし、有給も好きな日にとることができます。ただ繁忙期があるのでその時期に有給をとったり、残業をしないのはなかなか難しいと思います。

株式会社綜合自動車学校の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月08日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2020年11月08日
組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは良い方だと思います。わからないことがあってもすぐに聞ける環境ですし、ストレス無く業務をすすめることができました。

株式会社綜合自動車学校の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月08日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2020年11月08日
女性の働きやすさ:
重いものを持ったり体力を使う仕事ではないですし、基本的には残業や有給の調整は出来るので女性は働きやすい環境だと思います。ただ業界全体に言えることですが、女性の教習指導員は少ないように感じます。やはり繁忙期になると勤務時間が長くなり、休日も少なくなるので特に女性はその時期に関しては働きにくくなるかもしれません。

株式会社綜合自動車学校の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月27日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月27日
成長・キャリア開発:
成長・キャリア開発の特徴・制度
   扱っている車種が沢山ありますので、それぞれの指導員資格や検定員資格を取得すれば、それぞれに資格取得手当てをいただけます。研修制度も整っていますし、試験に向けて運転の練習もやりやすい環境ですので成長していける環境が整っています。研修以外にも、先輩や上司が相談にのっていただけたり、運転の練習にも付き合っていただけるので助かりました。

働きがい:
さまざまな方達と接することが出きるので、人と接することが好きであればそこにやりがいを感じられると思います。免許取得後にも卒業後に学校まで生徒が会いに来てくれ、先生のおかげで運転が好きになりましたと言ってもらえた時は嬉しかったです。

株式会社綜合自動車学校の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月27日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月27日
事業の強み:
車を運転する人は年々少なくなっているようですが、身分証明の意味でも免許は持っておきたいという人はまだまだ沢山いますので、少子化が進んでもかならず必要な事業だなと感じています。

事業の弱み:
この会社がというよりは、自動車学校という業態事態が差別化が難しいと感じていました。ただ、そうした中にも独自のカリキュラムやサービスを展開している自動車学校もありますので、そういったところに比べれば少し遅れているかなという印象はあります。

株式会社綜合自動車学校の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月03日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年04月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 --万円 --万円 --万円
年収 420万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は全く無いわけではありませんが、特に多いということもありません。賞与もいただけますが、他の業界に比べると低い方だと思います。ただ、資格をとる毎に手当をいただけます。

評価制度:
教習指導員資格には車種に応じて様々な資格があるので、取得するほど給料も上がりますので実力主義になると思います。また、教習指導員資格よりも上の、技能検定員資格もあるので、評価されたい方はどんどんさまざまな資格を取得しています。