エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(46件)

株式会社リバティーハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 女性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

3.0
口コミ投稿日:2024年11月02日
福利厚生:
福利厚生はあってないようなもの。通勤手当(交通費、ガソリン)は出ますが、住宅手当はありません。退職金も10年以上勤めないと出ないようです。

オフィス環境:
オフィス環境は店舗にもよりますが、いい方ではないですかね。全体的にコミュニケーションは取りやすいです。立地は悪く、車通勤でないと大変かと思います。

株式会社リバティーハウスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 女性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

3.0
口コミ投稿日:2024年11月02日
勤務時間・休日休暇:
以前より年間休日が増えましたが、有給休暇は取りにくいです。冠婚葬祭以外で定休日2日プラス有給の3連休はとってはいけないという謎ルールがあります。3連休にならない様に取得しなければいけません。有給取得権利無視です。今は会社から残業しないようにと言われてますが、残業しないと仕事が終わりません。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。時短勤務をしている人もいるようです。

株式会社リバティーハウスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年05月23日
企業カルチャー・社風:
少人数での体制になるのでチャンスが回ってくる機会は多いかと思います。
商談から納車、メンテナンスのサポートまで自身で担当しますのでかなり良い経験が積めるかと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司はみなさん良い方で特に営業部は気さくな人間が多いかと思います。

ダイバーシティ・多様性:
基本は男性が多い

株式会社リバティーハウスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月26日
女性の働きやすさ:
女性は、とても働きやすいと思います
ちゃんと休憩やお休みなどちゃんと取らせて
貰えますし福利厚生で産休、育休で立て続けにとって
1年間ほどお休みいただけるのでそう言った点では、
女性社員には、ちゃんと出来ていると思います

株式会社リバティーハウスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年05月23日
成長・キャリア開発:
メーカーの研修がありますが、社内では特になし。

働きがい:
お客様と接する機会が非常に多いので、直接お褒め頂いたり、お叱りを受けたりと日々勉強になります。

株式会社リバティーハウスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年05月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給与面でのギャップが大きい。

株式会社リバティーハウスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月26日
事業の弱み:
他社と比べても車自体の個性がとてもありその辺が
お客様に注目してもらえるポイントです

事業展望:
この会社で売ってた車は、ここ数年でデザイン性
などが一新されより良くなったと言うのもあり
今後どんどん伸びると思います

株式会社リバティーハウスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 女性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

3.0
口コミ投稿日:2024年11月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 21万円 1万円 23万円
年収 340万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 23万円
給与制度:
昇給は年1回4月です。賞与は何ヶ月分という最低ラインはないと思います。1ヶ月分あればいい方です。決算賞与が出た年もありましたが、ここ2年くらいは出てません。給与は期待しない方がいいです。生活に余裕は出ません。

評価制度:
常に人員不足なので、店長クラスの方が辞めると次に勤続年数が長い人が店長になります。