ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

厚生労働省栃木労働局の職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

厚生労働省栃木労働局の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労働基準監督署/ 署長

2.6
口コミ投稿日:2023年09月22日
福利厚生制度の満足点:
各休暇や育児休業など制度は、かなり充実はしていると思います。

福利厚生制度の改善点:
限られた定員で業務を行っているので、誰かが休暇や休業を取得しても、代替要員もおらず、他の職員の業務量や業務負担が増えることとなります。
休暇や休業の制度を設けるのであれば、代替要員の確保や、これは難しいのだと思いますが、業務量の見直しなどを行なわないと、結果、休暇や休業が取得出来ないでいるのが現状です。

厚生労働省栃木労働局の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労働基準監督署/ 署長

2.6
口コミ投稿日:2023年09月22日
休日休暇:
有給は、自分が取りたいときに取れますが、長期休暇となると、業績評価や他の職員への影響などから、取りずらい雰囲気でした。

多様な働き方支援:
副業は上司の許可が必要で、要件もかなり厳しいです。
リモートワークについては、端末機器が不足しているので、出来ないのが実情でした。
時短勤務はとれますが、他の職員への負担となるので、かなり限られた職員しかしていませんでした。

厚生労働省栃木労働局の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労働基準監督署/ 署長

2.6
口コミ投稿日:2023年09月22日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
公務なので、上意下達が徹底される組織体制でした。
企業カルチャーとしては、満足している点はありません。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
上意下達が徹底されている反面、上意に対してものが言えない雰囲気が強いので、下からの意見を取り入れるような体制やカルチャーにして欲しいです。

厚生労働省栃木労働局の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月31日

回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年05月31日
女性の働きやすさ:
育休など取れたので、そこは良いと思う。
出産後は復帰しやすいのではと思う。

厚生労働省栃木労働局の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労働基準監督署/ 署長

2.6
口コミ投稿日:2023年09月22日
仕事の裁量権:
所掌する労働基準法などの施行の仕事で、仕事は、通達やマニュアルに基づいて行うので、裁量権はあまり無いと思います。
ただ、入省8年目頃に現場の課長職になると、事業計画の策定などを行う立場になりますし、入省25年頃から署長職に事案の処理方針などの決定権限や部下職員の業務指示などの裁量権はかなり大きくなります。

成長支援制度:
定期的な研修はありますが、法令やマニュアルの研修など実務処理に直結するものではなかったと思います。

厚生労働省栃木労働局の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労働基準監督署/ 署長

2.6
口コミ投稿日:2023年09月22日
入社理由:
大学で、行政法、労働法、刑法などを学んだので、この知識が生かる仕事、そして公務員として地域の方に、奉仕出来る仕事に就きたいと思い、旧労働省の労働基準監督官の採用試験を受け、合格したので、入省することにしました。

入社前に認識しておくべき事:
入省当時は、地域の方に奉仕出来る仕事だと感じてましたが、
・所掌する法律がかなり改正され、本当に地域の方(労使双方にとって)に役にたっているのかな
・仕事がかなり細部までマニュアルされたことで、逆に、内向きの仕事(マニュアルに則するための仕事など)が増え、本来の組織目的である地域の方への奉仕に繋がっていないのではないか
との思いがあります。
マニュアルは必要ですが、マニュアルに拘泥させるのではなく、各職員の裁量に任せるように改善すると、職員のモチベーションも上がり、組織目的である地域の方への奉仕がもっと出来るのではなくないかと思います。

厚生労働省栃木労働局の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労働基準監督署/ 署長

2.6
口コミ投稿日:2023年09月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 40万円 2万円 100万円
年収 800万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 100万円
年収・給与の満足点:
特にありません。

年収・給与の改善点:
給与の昇給は、当然ですが人事評価にかなり影響されます。
ただ、この人事評価が評価者により、評価が一定していません。
評価者研修は行われてましたが、所詮人が人を評価するので、目線を一定にするのは難しいと思います。