ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部のカテゴリ別口コミ(19件)

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部の職種別口コミ(19件)

すべての口コミを見る(19件)

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 常勤職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 援護課第一係/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2024年02月09日
オフィス環境:
立地は良いのですが、建物自体が大変古く、また来訪者の数および頻度に対して会議室の数が少ないと思います。

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月09日

回答者: 男性/ 難民相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年03月09日
多様な働き方支援:
勤務時間及び休暇について、基本的にカレンダー通りで、週1.5~2日を在宅勤務にすることができます。早帰りも調整可能です。休日出勤は基本的にありません。また、休暇についても比較的自由に取得しやすい環境です。兼業も許可されているため、柔軟な働き方が可能な職場です。職員として在職しながら一定期間休職をして学業やボランティア活動に参加された方もいらっしゃいます。

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月09日

回答者: 男性/ 難民相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年03月09日
企業カルチャー・社風:
海外生活、留学及び勤務経験者が多く、また実際に業務では様々な国籍の方々と接することとなるため、様々な地域・現場の生の声を聞ける機会が多く、国際情勢に係る知識を得ることができる環境です。また、英語だけでなく様々な言語を駆使して業務を遂行する職員も多く、外国人と関わったり言語スキルを使って働きたい人にとっては活躍の場が多い職場です。

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月09日

回答者: 女性/ 難民認定申請者支援非常勤職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2022年03月09日
女性の働きやすさ:
子育てをしながら活躍している女性職員も多く、男女問わず安定して働くことのできる環境であると思います。自身の業務内容に合わせて残業の有無を調整することができ、テレワークも導入されています。英語に自信がなくても業務の中で少しずつ慣れていくことができますので、心配せずにチャレンジしていただけたらと思います。

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 常勤職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 援護課第一係/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2024年02月09日
成長・キャリア開発:
資格取得手当や研修はほとんどありませんでした。前述の通り、人手不足が常態化しているため、さまざまな経験を積もうと思えば積めますが体力次第です。国際協力関連のキャリアを積まれたい方にとっては難民申請者の方々と直接関わることになるので、非常に良い経験になると思います。

働きがい:
生活に困窮し困難な状況にある難民認定申請者の方々が自活できるようになり、日本での新しい生活に対して希望や期待を持てるようになった姿を見れた時にはやりがいを感じていました。

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月09日

回答者: 男性/ 難民相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年03月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
毎年定期昇給というものがあり、勤務年数に応じて少しづつ自然と上がっていく人もいれば、成果に応じた上がり方も期待できます。また、勤務年数や年齢とは関係なく、昇進・昇格の異動が命じられることもあります。その他、頻繁ではないですが欠員に応じて他課・係の内部公募もあり、その際にも適正や前職での業務成績と、上長の評価によって昇給して異動ということも見込めると思います。