ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

経済産業省のすべての口コミ

回答なし

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年06月20日
企業カルチャー・社風:下の者が発言する権利はある。挑戦する機会も与えられるが、あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月05日

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年03月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:省毎に予算が決まっており、予算の中から局、個人に割り振っていることから
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 課長補佐/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年01月04日
企業カルチャー・社風:議論を好み、上司に対しても自由に意見を言う文化はあると思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2017年06月26日
仕事内容:官庁の中では比較的自由闊達といわれます。30年前、通産省と呼ばれた頃は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2019年11月26日
多様な働き方支援:公官庁だけあって制度自体はすごく整っている。ので、休みをきちん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年02月08日
勤務時間・休日休暇:短い人はとにかく短いです。フレックス、テレワーク、時短勤務、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年08月11日
企業カルチャー・社風:前向きで何か始めることを重視します。座って淡々と仕事をこな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 女性/ 総括係/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年02月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 15万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 162万円
給与制度:昇給は半期ごとに号級が上がるので、少しずつだが上がる。但しほぼ一律の昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年02月06日
勤務時間・休日休暇:制度自体はとても整っている。さすが国家公務員。ただし職場との
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年02月08日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年02月08日
働きがい:国家公務員、経済産業省と名乗るだけで企業の人はまず間違いなくアポを取っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2021年10月21日
勤務時間・休日休暇:勤務形態によるが、バランスを取ることは可能。しかし、状況によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年08月11日
福利厚生:住宅補助はもうないと思いますが、官舎に入ることができます。官舎はボロい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2019年11月09日
勤務時間・休日休暇:【業務時間削減に向けた取り組み】特徴として掛け声は立派。動く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 女性/ 総括係/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年02月20日
成長・キャリア開発:研修制度は新人研修、2年目研修、補佐研修等段階ごとに研修制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月27日
企業カルチャー・社風:公務員の割には自由闊達な風土があると思います。明るい、いい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総括係/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年02月20日
勤務時間・休日休暇:職種や時期にも寄るが、議員対応、国会対応、災害対応等他律的業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年11月09日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2019年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 --万円 --万円 --万円
年収 750万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:この業務量でこのお給料というのは正直安い感じはする。年収の額だけで満足
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年12月30日
企業カルチャー・社風:議論を好む文化。組織体制・コミュニケーション:完全なる縦割
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務員/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年07月19日
事業の強み:民間に近い公務員というだけあってパワポとかもよくつかいます事業の弱み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2019年11月09日
勤務時間・休日休暇:【残業手当の特徴】本来は100%つくはずだが、役所の特徴とし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年11月09日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2019年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 --万円 --万円 --万円
年収 750万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:【給与制度の特徴】特優だと8号、優だと6号、普通だと4号昇給する。1年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 行政官/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年12月02日
勤務時間・休日休暇:部署による。その後で上司による。激務の部署では本当にいつ帰る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年08月11日
勤務時間・休日休暇:土日は休みです。有給や残業は部署次第ですが、有給は比較的取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術系総合職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 係長

3.1
口コミ投稿日:2024年03月06日
事業の強み:人事がある程度異動希望をかなえてくれる。事業の弱み:仕事上の融通が効
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月27日

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月27日
成長・キャリア開発:留学、海外、出向などたくさんのオプションがあり、かつ、2-3
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年03月05日
福利厚生:公務員宿舎があるようだが、遠い場所にあることから、あまり良い福利厚生と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務員/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2020年08月29日
多様な働き方支援:自由を奨励する珍しい省庁です。わりと個人の意見を持つことも省庁
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年03月04日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月04日
入社理由・入社後の印象:各産業界を所管している経済産業省では、様々な分野の業務に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年06月20日
事業の強み:事業の多角化を進めようという意識が強いことは良い。事業の弱み:上下関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:何の予備知識も無いところから、専門性の高い職務を担当していく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年09月01日

回答者: 男性/ 行政官/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年09月01日
成長・キャリア開発:望むと望まざるにかかわらず、それなりの修羅場を体験する機会が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月02日

回答者: 男性/ 行政官/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年12月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 --万円 --万円 --万円
年収 750万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:基本的に昇給。ただし昇給幅は低い。とはいえまず下がることがないのがすご
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年12月30日
福利厚生:ベネフィットステーション以外とくにない。住宅手当は上限28,000円。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月29日
多様な働き方支援:働き方は年々改善されていると感じる。特にたくさん国会があたる部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月04日
勤務時間・休日休暇:全ての部署が常に忙しいというわけではないですが、日々忙しい部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

経済産業省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。