エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社タウンハウジングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
411万円250~750万円63

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収411万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数63

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
420万円
(平均年齢28.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
332万円
(平均年齢37.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
417万円
(平均年齢35.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(93件)
すべての口コミを見る(561件)

株式会社タウンハウジングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 女性/ その他、不動産系専門職/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年04月07日
福利厚生:
住宅手当は社宅なら補助金が多くでます。宅建手当は3万です。

オフィス環境:
店舗は駅から近いところが多いので電車で通いやすい。建物は店舗によって異なりますが、新規オープンの店舗に配属なら当然綺麗です。

株式会社タウンハウジングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月28日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年04月28日
勤務時間・休日休暇:
定休日の水曜日以外はシフトによる。
希望日の申請も可能。
土日はたまになら休める。
休みの日でもお構い無しに電話がかかってくる。
休んだ気がしない。

多様な働き方支援:
リモートワークは不可。
お客との対面での案内や接客となるので、今後しばらくはない職種であると思う。

株式会社タウンハウジングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月28日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年04月28日
組織体制・コミュニケーション:
店長までの役職者はつねに店にいるが、それ以上の人は店舗を回っている為、よく会える店舗と会えない店舗がある。電話をすれば会話は可能。

ダイバーシティ・多様性:
最近はお客に外国人も増えた為、従業員も外国人が増えてきた。

株式会社タウンハウジングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月27日

回答者: 女性/ 賃貸仲介営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月27日
女性の働きやすさ:
女性の方も管理職についている方が多く見られました。実力や頑張りを男女関係なく評価してくれる会社なので、女性でも働きやすい環境ではないかなと思います。
また、産休育休をしっかりと取れている方もいましたので、福利厚生も整っていると思います。

株式会社タウンハウジングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 女性/ その他、不動産系専門職/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年04月07日
成長・キャリア開発:
中途社員の研修は殆どないので、周りを見て覚えるか、積極的に教わりにいく必要があります。
不動産の賃貸の流れや基本的なことは予めネットで調べていかないと中々教わる機会はありません。
接客しながらわからないことはその場調べるなど、とりあえずやってみていつのまにか成長してた感じです。
宅建手当は3万です。
資格取得の支援をしてくれます。

働きがい:
頑張った分だけボーナス(歩合)がもらえること。

株式会社タウンハウジングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月28日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年04月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
中途入社でも本社研修が実施されている。
期間は約1週間。
いざ現場に出て、研修だけでは役に立たないので、実践で覚えるしかない。
店舗によっては、完全に放置。
こればかりは、配属先による。
面倒見の良い人に当たれば、仕事が覚えやすい。
自分から聞いていかないと仕事が進んでいかない。

株式会社タウンハウジングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月14日

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月14日
事業の強み:
まず不動産賃貸業が無くなるということは今後も絶対ないと思いますので、この先もずっと需要は続くと思います。人対人の仕事になるのでAIでカバーできる範囲も限りがある為、社員が不要になることもないと思います。

事業の弱み:
直営店舗がかなり増えてきて、人員が不足している状況かと思います。中堅、ベテランの世代の社員が抜けた際に若年層の教育をしっかりしておかないと、質の良いサービス提供を継続する事が難しくなるのではないかと若干不安に思います。

事業展望:
油断は出来ませんが、コロナも乗り越え、会社もかなり大きくなってきています。TVCMも放送したりとどんどん知名度も広がっています。将来性もかなりある会社だと思うので、社員としては安心して働ける環境です。

株式会社タウンハウジングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
18万円 18万円 5万円 18万円
年収 18万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 18万円
給与制度:
やればやった分もらえてました。年収の伸び代はなかったですが、若い時で経験がなく、何も知らない時は頑張ろうと思える環境でした。

評価制度:
ポストは頭打ちになってました。同じことの繰り返しになるので、成長というより、若い時は楽でいいと思いましたが、あと20年この仕事をやると思うとなかなか新しいことを求める人には厳しい環境でもあります。ただあまり決められたことだけでコミュニケーションが好きという方にはいいんじゃないでしょうか。