ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

日商岩井紙パルプ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月30日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月30日
福利厚生:
正社員の場合、福利厚生はよかったです。コロナ時期、マスクも無料提供します。ただ、非正規労働者の場合、福利厚生はほとんどありません。正社員と比べますと、仕事の量はほとんど同じですが、年収の差はかなり大きいです。

オフィス環境:
事務所は広くて、綺麗です。アクセス良い場所にあります。

日商岩井紙パルプ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年07月22日
勤務時間・休日休暇:
残業時間は少なめで、効率を求める姿勢がつよい。休暇も希望が通る会社で、この部分に関してはかなり融通が利く会社だと思う。

多様な働き方支援:
コロナでリモートワークは加速しており、状況次第では柔軟な対応を進めている。

日商岩井紙パルプ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月09日
企業カルチャー・社風:
個々人の裁量が大きく、若手でも決定権を持ち、様々なことに挑戦できる。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は多くは無い。
組織内では飲み会などが多く、交流の機会が多い。

ダイバーシティ・多様性:
ベトナムに駐在員がいるため、他国籍の社員と交流する機会も稀にある。

日商岩井紙パルプ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月17日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2022年03月17日
女性の働きやすさ:
時間的融通は効くので、女性にとってはそれなりに働きやすいのではないだろうか。

日商岩井紙パルプ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月09日
成長・キャリア開発:
TOEIC・簿記・貿易実務等、資格取得にまつわる手当は出る。

働きがい:
一人当たりの取扱額が大きいため、実績が出た時の達成感も大きい。
当然それに伴う責任も大きい。
少数部隊であるため、良いことも悪いことも目立つ。

日商岩井紙パルプ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月30日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
非正規労働者の正社員登録制度はないようです。

日商岩井紙パルプ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月09日
事業の強み:
既存事業は堅実であり、且つ新規取組に対しても積極的である。

事業の弱み:
紙・パルプ業界自体は斜陽産業である点。

事業展望:
紙・パルプ業界の将来性は乏しいが、需要が無くなることはあり得ない。
少人数組織でシェアを維持できれば、生き残っていけるのではないか。

日商岩井紙パルプ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 28万円 1万円 164万円
年収 500万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 164万円
給与制度:
基本給は特に高いわけではないが、賞与部分が大きい。

評価制度:
個人の評価というより、部署ごとの評価によるインセンティブが大きい。
少人数での営業活動となるため、個人の働きが実績に大きく反映される。