ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社友和商会の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社友和商会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
福利厚生:
退職金は勤務年数によりいただけます。

オフィス環境:
事務所の近くには商店街があり昼食の購入には困りませんでした。
また駅前ということもありアクセスは良好です

株式会社友和商会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
勤務時間・休日休暇:
週休二日です。有給もいつでも取ることができました

多様な働き方支援:
退職してから時間がたっているのでリモートワーク制度などは不明です。

株式会社友和商会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
企業カルチャー・社風:
昔ながらの社風かと思います

組織体制・コミュニケーション:
勤めていた部署のコミュニケーションは良好でした。

ダイバーシティ・多様性:
詳しくは不明です。

株式会社友和商会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
女性の働きやすさ:
人間関係が良好でしたので働きやすかったです。長期的に勤めている人も多かった印象です。

株式会社友和商会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
成長・キャリア開発:
上司との距離が近く、自分がしたいことがあれば意見を聞いてくれ応援してもらえる環境でした。

働きがい:
人とのコミュニケーション、仕事をすることの楽しさに働きがいを感じました

株式会社友和商会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップはそれほどありませんでした。

株式会社友和商会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
事業の強み:
社員の人柄

事業の弱み:
仕組みが古い

株式会社友和商会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ ECショップ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
月々の給与(固定給与)は勤務年数や役職に応じて加算される昇給制度があります。長期的に働いている人ほど給与が増えていくという安心感があります。固定給与は一般的な金額かと思います。
固定給与に加え、交通費や役職手当などもあります。(家族手当や住宅手当は不明です)残業代など毎日の勤務時間を記録し申請することでいただけます。
賞与や諸手当も、会社の業績によって変動することがあるものの、昇給以外にも収入を得ることができるため、努力や成果が反映されると感じられます。
自分が関わった仕事により昇給など検討していただける環境です。

評価制度:
役職に関しては年功序列の傾向があるように思います。(勤務年数も考慮される)