エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

豊通エネルギー株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
610万円320~850万円14

(平均年齢37.7歳)

回答者の平均年収610万円
回答者の年収範囲320~850万円
回答者数14

(平均年齢37.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
685万円
(平均年齢42.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
418万円
(平均年齢32.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
700万円
(平均年齢17.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(95件)

豊通エネルギー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月21日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月21日
福利厚生:
住宅補助は非常に充実しており、転勤における負担額は光熱費程度と生計が立てやすい仕組みとなっています。
通勤手当も上限はあるものの、基本的には満額支給なので充実しているかと思います。

オフィス環境:
豊通グループ企業と同じビルにあること、名古屋駅前にあることから立地は良いと感じます。
雨の日には地下道を通って出勤できるので、その点が非常に助かっています。

豊通エネルギー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月11日

回答者: 女性/ 貿易事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月11日
勤務時間・休日休暇:
部署や役職によるが、休暇は取りやすい。一方、担当によっては休暇でもパソコンを開く必要が出てくることも。残業時間は部署や人によって大きく異なる。

多様な働き方支援:
フレックスや在宅勤務は活用でき、働き方は多様。

豊通エネルギー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部門

2.3
口コミ投稿日:2024年01月22日
企業カルチャー・社風:
基本的には、豊田通商の方針や指示に従って仕事を行うため、会社独自で新たな事業を立ち上げたり出来ることは非常に少なく、立ち上げる際にも相当労力を使う。基本的には保守的なカルチャー。会社の業績は伸びているが、豊田通商から移管された商圏によるものが大きい。
数年前から新規事業を専門に行う部署も立ち上がっており、そこに従事する営業はスキルもモチベーションも高く、徐々に成果も出てきているが、赤字なので他部門には新規事業に対する疑念を持つ人も多く、また投資案件などを経営層や豊田通商へ許可貰う際の説明や説得に時間を取られどんどん疲弊していき、最終的に退職に至るということが続いている。

組織体制・コミュニケーション:
一部で常に利己的でネガティブな社員も居るが、多くは性格が良くおっとりした人が多い印象。

豊通エネルギー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ 管理職

2.3
口コミ投稿日:2024年03月18日
女性の働きやすさ:
一般職(事務職)や独身の若手女性総合職(営業職)にとっては、ワークライフバランスが取りやすいので働きやすい会社だと思います。
また女性に対しては気遣いをしてくれる優しい方々が多いので、パワハラ、セクハラも発生していないと思います。
その他、給与に男女差はなく、総合職と一般職の給与格差も少ないようです。

豊通エネルギー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月11日

回答者: 女性/ 貿易事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月11日
成長・キャリア開発:
様々な種類の資格取得手当があり。積極的に手を上げれば研修も参加可能。

働きがい:
エネルギー業界の知識や物流の流れを習得でき、グループ会社がゆえの取引もあるため、幅広いビジネスを知ることができる。

豊通エネルギー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部門

2.3
口コミ投稿日:2024年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業績も上がっているので、取引先も各事業も順調に伸びていると思っていたが、実際は原油価格によって業績が大きく変化しており、豊田通商からの商圏移管で業績が伸びているだけで、自分達で稼ぐ力は非常に弱いと思います。
今後業績を上げるには新規事業や海外事業を伸ばさないといけないと思うが、そこに従事できる人材が不足している。

豊通エネルギー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部門

2.3
口コミ投稿日:2024年01月22日
事業の強み:
豊田通商グループということで東海地区ではネームバリューがあり、トヨタ系の安定取引先が多い。
東海地区に石油の備蓄基地や製品在庫基地があることも強み。

事業の弱み:
東海地区エリア外での営業力が弱いこと。
今後伸ばさないといけない新規事業や海外事業に従事できる人材が少なく、事業伸長が遅い。

事業展望:
エネルギーの業界はカーボンニュートラルに向けて変革期に入っているが、新たな動きに対応できる人材が不足しており、先行きは不透明。

豊通エネルギー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部門

2.3
口コミ投稿日:2024年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 43万円 0万円 240万円
年収 750万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 240万円
給与制度:
社内でも部署ごとに大きく仕事内容が違うため、各部署で求められる経験値やスキルも大きく違うが、
給料形態や評価制度が全社統一の為、部署や仕事内容によって業界水準と格差が大きくなっている。
特に海外事業や新規事業のような部門は、求められるスキル等が高いのに業界水準より給与が低い傾向にある。
担当職者は定期昇給や家族手当・残業手当等があるが、役職者(課長~部長)には定期昇給や各種手当は原則ない。

評価制度:
評価制度の中で昇格のルールは明確に決まっているが昇進の基準はない。役職ポストに空きが出た際に適任者がいれば配置されるというような形であり、逆に部署の統廃合や親会社からの出向者がくると役職のみ降格となる例は多々ある。
概ね年功序列に近い制度だが、営業部門の方は営業成績等、定量的な評価がしやすいため、バックオフィス部門よりも昇格や昇進が早い傾向にある。