ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社興陽館のカテゴリ別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社興陽館の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 回答なし/ 編集部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月14日
福利厚生:
住宅補助、退職金、寮はない。
通勤手当のみ全額補助が受けられる。

オフィス環境:
最寄駅は大江戸線春日駅。
建物は会社の自社ビルである。
そのビルは社長の持ちビルで、会社以外のフロアには各テナントが入っている。
一階は、まいばすけっとが入っており昼食時などや休憩時に買い物するのには大変便利だと思う。
会議室は1室しかなく、普段の編集会議はフリースペースで行われる。

株式会社興陽館の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月13日

回答者: 回答なし/ 編集部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2022年11月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は10時〜19時が定時。
残業は各々の仕事の都合によるところが大半で、定時で退社する人も多い環境。

多様な働き方支援:
リモートワークを実施しており、出社は週1〜2回程度。
出社日数は個々の裁量によるところが多い。
基本的に時短勤務はなし。
副業の可否は特に設けておらず、公的に認められていれば可能ではないかと思う。
特に定めはない。

株式会社興陽館の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月13日

回答者: 回答なし/ 編集部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2022年11月13日
企業カルチャー・社風:
毎週一回、社長参加の編集会議が行われる。
編集部員が企画をだいたい3本程度持ち寄り、ブラッシュアップのためのミーティングとなる。
数字が見込める企画に関しては、決裁が迅速ですぐに企画を進めることが可能となる。
風通しはとても良いと感じた。

組織体制・コミュニケーション:
社長と編集部長がとても話しやすく、編集部員の意見を柔軟に聞き入れてくださる方々なので、会社のカラーに縛られることなく様々な企画に挑戦しやすい自由な社風であると思う。

株式会社興陽館の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月13日

回答者: 回答なし/ 編集部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2022年11月13日
女性の働きやすさ:
女性管理職の登用は前例がないかもしれないが、管理職に就かなくとも成果さえ上げれば年収交渉は可能ではないかと思われる。
休暇はカレンダー通り。

株式会社興陽館の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 回答なし/ 編集部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
一般的な給与システムをとっている。
正社員は賞与があるのかもしれないが、契約社員だったので賞与はなかった。
給与は年齢に関係なく低いと思われる。

評価制度:
昇進・昇格の明確な制度はなかったように思われる。
契約社員として入社するとそのまま契約社員止まりで、昇進試験も存在しない。
実力主義ではあると思う。
とは言え厳しい実力主義ではなく、良い意味で裁量が大きく自由に企画立案に没頭したり、実現させたり出来る環境なので自由度は高い。