エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大日本印刷株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
601万円200~1400万円211

(平均年齢37.1歳)

回答者の平均年収601万円
回答者の年収範囲200~1400万円
回答者数211

(平均年齢37.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
574万円
(平均年齢35.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
623万円
(平均年齢37.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
676万円
(平均年齢37.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
621万円
(平均年齢38.9歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
635万円
(平均年齢38.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(299件)
すべての口コミを見る(2388件)

大日本印刷株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月05日

回答者: 男性/ ソリューション企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年02月05日
福利厚生:
会社の横にスポーツ施設があるのが非常に良い。会社の隣なので会社帰りのみならず昼休みでも運動のために利用できる。このような会社はなかなかないのではないか。

オフィス環境:
執務スペースは全面ガラス張りで明るい雰囲気であり非常に快適である。休憩スペースやリラクゼーションスペースなども豊富にあり執務環境については文句なしである。

大日本印刷株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月04日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年02月04日
勤務時間・休日休暇:
フレックス制が文字通り機能しており、働き方自体は柔軟である。残業は月45時間以内に抑えられるもののギリギリのため、平日の余暇時間はほとんどない。

多様な働き方支援:
柔軟に働ける。週に半分ほどテレワークもできるし、中抜けも問題なくできる。その分責任もあり、自分次第で成長できる。

大日本印刷株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月17日
企業カルチャー・社風:
基本的に雰囲気は緩く人間関係で悩むことはそんなにない。事業部ごとに雰囲気は異なり、マッチするかは人次第。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はほとんどない。縦割りを是正する取り組みは進めているものの効果はなかなか出ない状況。特に印刷事業は限界を迎えつつあるため情報領域での新たな柱を見つける必要あり。

ダイバーシティ・多様性:
基本的には大卒で入社する日本人ばかり。直近の新卒の男女比は半々だが年代が上がるほど女性比率が下がる。最近は女性が働きやすいシステムを作り上げている。

大日本印刷株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年03月01日
女性の働きやすさ:
工場なので、女性の管理職はいない。(総合職女性が非常に少ない)
女性が少ないからなのか逆に女性の働き方には理解があり、時短、産休育休は取りやすい。技術系総合職女性は男性と同じような働き方をしようとすると工場の夜勤休日立ち合いがあり、子育て中はなかなか対応できずつらい。

大日本印刷株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月17日
成長・キャリア開発:
資格を取得すれば資格ごとに定められた合格金が支払われる。受験費用を少し上回る程度の金額感が設定されている。難易度が高い資格になると勉強費用を賄うことができない設定になっている。

働きがい:
ものづくりなのでその工程を観れるが楽しい。世に出るものが多いが、クライアントの名前で出るためやりがいを感じられるかは自分次第。

大日本印刷株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月15日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年02月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大手企業ならどこもそうだが、新卒から入社するのであれば部署はガチャということは意識しておいた方がいいと思う。選択肢は多くあるものの、かなり戦略的に行動しない限り、希望通りにいかないことの方が多い。とくに離れた部署を希望すればするほど、本人の実力などみられないので、人脈形成が肝となる。

大日本印刷株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 女性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
事業の弱み:
印刷技術を基盤に多岐にわたる事業を展開していますが、いくつかの課題としては、市場環境の変化に対する課題、印刷業界全体が競争激化や価格下落の影響を受けており、収益性の確保が課題の一つである。また新規事業に対応するための研究開発や設備投資が増大しており、これが短期的な利益圧迫要因になることもある。さらに、国内市場に依存する割合が高く、海外事業の拡大は他の競合、特にアジアや欧米の企業に比べても遅れている。大企業ゆえの意思決定の遅さと保守的な企業文化、新しい分野への挑戦において、リスクを回避する傾向があり、イノベーションを阻害背景の一つである。

大日本印刷株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月05日

回答者: 男性/ ソリューション企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年02月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
780万円 --万円 --万円 --万円
年収 780万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
若手の給与を上げたり、キャリア支援に対する手当を支給するなど、従業員のことをよく考えている給与になっている。よく言われていることだが上級職までは少しずつ給与は上昇し上級職になると大幅に跳ね上がる。上級職になると一般的な大手企業と同等の水準になるためそこまで頑張れるかどうかがカギとなる。

評価制度:
昇進や昇格は非常に不透明である。昇格権限者の主観によりなんとなく決まっていき客観的な昇進試験などがないのが改善点であると思える。昇進などに結び付く評価も上司の主観によるところが大きい。