ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

日進工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 男性/ 経営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ なし/ 代表取締役

4.7
口コミ投稿日:2022年08月30日
福利厚生:
病気やけがをした時に支払われるように、会社が全額負担で社員のために保険に入っている。

オフィス環境:
本社は大田区にあるため利便性は良く、社屋は築13年程度で非常にきれいであり、快適に働ける。

日進工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月29日

回答者: 男性/ 解析・成形機オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年12月29日
勤務時間・休日休暇:
ほぼ定時で業務が終了する。休暇の調整もしやすく有給は全消化できる。
残業で稼ぎたいというタイプには不向き。

多様な働き方支援:
工場なのでリモートワークはできない。副業は社長に相談すれば許可されることがあり、会社の仕事に熱心に取り組む条件であれば許されることがある。
過去に他の工場でアルバイトをしていた方もいるので、しっかり社長に相談することが必要。

日進工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月29日

回答者: 男性/ 解析・成形機オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年12月29日
企業カルチャー・社風:
会社内の風通しはよいが、言ったもの勝ちになる傾向がある。

組織体制・コミュニケーション:
社長といつでも話せる会社。組織が小さいため交流は活発だが地方工場とは距離があり交流は乏しい。

ダイバーシティ・多様性:
性別はまったく問われず本人のやる気と結果次第。日本語は必須だが国籍にも制約はない。ワークライフバランスをとるには良い会社。

日進工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月29日

回答者: 男性/ 解析・成形機オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年12月29日
女性の働きやすさ:
本人次第でどんな仕事にもつけるため、女性リーダーが活躍中。自分で仕事の調整を行って休暇を取れるため有給消化にストレスがない。

日進工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 男性/ 経営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ なし/ 代表取締役

4.7
口コミ投稿日:2022年08月30日
成長・キャリア開発:
技術の習得

働きがい:
頑張るだけでなく、業績に貢献することが直接感じられるところ。

日進工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月29日

回答者: 男性/ 解析・成形機オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年12月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後には良い意味のギャップしかなかった。予想以上に技術が高く、様々なことに挑戦する会社であった。

日進工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 男性/ 経営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ なし/ 代表取締役

4.7
口コミ投稿日:2022年08月30日
事業の強み:
技術力

事業の弱み:
規模が小さいため、いざという時のマンパワーを発揮しづらい。

事業展望:
必ず発展する

日進工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 男性/ 経営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ なし/ 代表取締役

4.7
口コミ投稿日:2022年08月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
この時期昇給はなかなか厳しいが、業績が上がれば上がるため、やりがいがある。

評価制度:
小さい会社のため昇進などは無いが、頑張って利益が出れば賞与も出るし、社長もいい人なので気持ちよく働ける。