ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社安宅設計の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社安宅設計の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
福利厚生:
退職金あり、資格手当も充実しています。

オフィス環境:
共有のスペースが充実しておい、社員のコミュニケーションも取りやすいです。
立地が西新宿であり、オフィス1階に薬局、近くにコンビもあるため、昼食など困ることはありません。

株式会社安宅設計の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
勤務時間・休日休暇:
個人的に勤務時間外で仕事をすることもありますが、社内的には原則残業は20時まで。ノー残業day、プレミアムフライデーの実施もあり、ワークライフバランスが取りやすいです。

多様な働き方支援:
リモートワークのシステムが充実しているため、外出先、自宅、カフェなど場所を選ばず仕事をすることが可能です。副業は、副業をしている社員を知らないため、わかりません。

株式会社安宅設計の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
企業カルチャー・社風:
コミュニケーションを活発的にとり、助け合いの精神が根強い社風です。緊急時は、全員で助け合うこともあります。

組織体制・コミュニケーション:
風通しが良いです。上司から役員まで、気軽に相談が可能だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
設計職なので、性別、国籍は関係ありません。

株式会社安宅設計の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
女性の働きやすさ:
女性社員が全体の1/3ほどなので(2020年時点)、働きやすいのではないかと思います。
女性同士の陰湿な雰囲気も一切ございませんでした。

株式会社安宅設計の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
成長・キャリア開発:
建築士の資格手当があります。設計技術者としてキャリアアップできると思います。

働きがい:
自身が書いた線が地図に残ります

株式会社安宅設計の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
服装はスーツが原則ですが、クライアント対応以外は自由度があります。長髪、髭も適度ならば問題なかったと思います。
ただし、男性で染めている社員はいません。

株式会社安宅設計の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
事業の強み:
大手ディベロッパーから多くの事業を受注しているため、安定して仕事があることです

事業の弱み:
2D  CADを使用しているため、今後10、20年後BIMが主流になった場合に、イノベーションが必要です。BIM研修も志願すれば、対応してくれます。

事業展望:
今後の建設需要の増加に比例して成長すると思います。

株式会社安宅設計の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月23日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 20万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
学歴、経歴に関係なく、物件を円滑にマネジメントする能力に応じて給与が発生します。年齢と共に自動的に昇給します。

評価制度:
原則年功序列ですが、経験や実力に応じて賞与が発生します。